猛暑続きの中、「等々力渓谷」へ行った。2020年08月に続き2回目。
帰国後東京23区へは殆ど行かないが、ここは調布市に近い世田谷区にある。
調布駅から二子多摩川駅までバスで移動。
降りた後、住宅地内の坂を上がり建物や木陰の下で休憩しながら「等々力渓谷」の案内板を見つけたときは
ホットした。
せてくれるような自然あふれる空間が広が
り、汗ばんでいた体もヒンヤリ。
体感温度も2~3度くらい下がったように感
じて気持ちが良い。
通常、想像するような渓谷ではないが清々しい空気と木漏れ日を堪能しながら、谷沢川沿いの遊歩道を歩く。
不動の滝や等々力不動尊を見学した後、腹がすいたので食事をしようかと二子多摩川駅まで戻る途中にある
二子玉川公園で休憩。
時刻は12時前でしたが、熱中症を警戒してか?夏休みにもかかわらず公園内に子供達はほとんどいない。
帰国後東京23区へは殆ど行かないが、ここは調布市に近い世田谷区にある。
調布駅から二子多摩川駅までバスで移動。
降りた後、住宅地内の坂を上がり建物や木陰の下で休憩しながら「等々力渓谷」の案内板を見つけたときは
ホットした。
階段を下りていくと、都会の雑踏を忘れさ
せてくれるような自然あふれる空間が広が
り、汗ばんでいた体もヒンヤリ。
体感温度も2~3度くらい下がったように感
じて気持ちが良い。
通常、想像するような渓谷ではないが清々しい空気と木漏れ日を堪能しながら、谷沢川沿いの遊歩道を歩く。
不動の滝や等々力不動尊を見学した後、腹がすいたので食事をしようかと二子多摩川駅まで戻る途中にある
二子玉川公園で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/280a0bb9d7131e695bec77c724349bbc.jpg)
時刻は12時前でしたが、熱中症を警戒してか?夏休みにもかかわらず公園内に子供達はほとんどいない。
最近は途中にある公園内の水道水で帽子を濡らし、頭を冷やしながら歩くことが
多くなった。
2022-07-29
前方の利剣の橋を渡ると等々力の滝や等々力不動尊がある。
等々力の滝
等々力不動尊
樹液を吸っているのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます