先日のお聡恆蜑・フ折、エキパイのクリーニングも実施してピカピカになったのですが~
マフラー部分に付いた傷と錆び・・
とりあえず、錆びの進行を遅らせる為の処置はしましたけど、行く行くは錆びから穴が明き、最悪の場合、排気漏れって感じになる可能性が高い・・
交換はまだまだ先のことになるとは思うのですが、色々と夢想する訳です(笑
純正部品を今のウチに手配しておくって手もありますが、折角なのでサードパーティのフルエキなんぞに交換したいところですわな~
既に廃盤になって久しいアオちゃん(BALIUS2)ですので、あまり選択肢が多い訳ではないのですが、そこは人気車種、意外と色々ありますね。
その中で触手が動いたのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/68681d6db333aefedbab90aee0968191.jpg)
ご存じ、BEETさんの「NEW_NASSERT」
写真はカーボンマフラーですが、チタンエキパイ+チタンマフラーの方が好きかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c8ef893a348670cd12768ec4190963c2.jpg)
もう一つはMotoGearさんの「PRISM」。
こちらはチタン専門のベンダーさんの様ですね、焼け色がキレイなチタン・フルエキっす。
両方とも焼け色無しの状態なら、パッと見ノーマルに見えない事もないかな?
その線を狙ってるんですけどね~(笑
中々減量が進まない搭乗者からアオちゃんを守る意味でも軽量化できそうだし(爆
ただ問題になる点が・・・
両方とも結構な爆音らしい・・・
NASSERTさんは消音材が焼けるまでは静かだと言うけれど・・
住環境を考えると爆音はNGですわ。僕自身も爆音で走り回るのは好きではないですし
エンドバッフルとかインナーバッフルとか付ければ静かになるのかしらん?
ノーマルと同じくらいの音量が良いのですけどね(それでも結構な音量
ってか、純正も結構なお値段するし、上の2本だってカナリのお値段。
予算確保してから悩めって言うんですよね(爆
マフラー部分に付いた傷と錆び・・
とりあえず、錆びの進行を遅らせる為の処置はしましたけど、行く行くは錆びから穴が明き、最悪の場合、排気漏れって感じになる可能性が高い・・
交換はまだまだ先のことになるとは思うのですが、色々と夢想する訳です(笑
純正部品を今のウチに手配しておくって手もありますが、折角なのでサードパーティのフルエキなんぞに交換したいところですわな~
既に廃盤になって久しいアオちゃん(BALIUS2)ですので、あまり選択肢が多い訳ではないのですが、そこは人気車種、意外と色々ありますね。
その中で触手が動いたのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/68681d6db333aefedbab90aee0968191.jpg)
ご存じ、BEETさんの「NEW_NASSERT」
写真はカーボンマフラーですが、チタンエキパイ+チタンマフラーの方が好きかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/c8ef893a348670cd12768ec4190963c2.jpg)
もう一つはMotoGearさんの「PRISM」。
こちらはチタン専門のベンダーさんの様ですね、焼け色がキレイなチタン・フルエキっす。
両方とも焼け色無しの状態なら、パッと見ノーマルに見えない事もないかな?
その線を狙ってるんですけどね~(笑
中々減量が進まない搭乗者からアオちゃんを守る意味でも軽量化できそうだし(爆
ただ問題になる点が・・・
両方とも結構な爆音らしい・・・
NASSERTさんは消音材が焼けるまでは静かだと言うけれど・・
住環境を考えると爆音はNGですわ。僕自身も爆音で走り回るのは好きではないですし
エンドバッフルとかインナーバッフルとか付ければ静かになるのかしらん?
ノーマルと同じくらいの音量が良いのですけどね(それでも結構な音量
ってか、純正も結構なお値段するし、上の2本だってカナリのお値段。
予算確保してから悩めって言うんですよね(爆