リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

勿体ないからね~

2014-07-23 20:18:00 | BALIUS2
全然高いモンでもないし、そこまですること無いとは思うんですけどね(笑

先日交換した↓直しておきました。

右側に見えるボルト(ネジ)固定部が中間部からメキッと割れちゃってたのよ

BALIUS2のウインカーは、外側にある爪をケースに引っかけて、内側を1ヶ所だけネジ止めするタイプ。
意外と爪の部分はカチッとしてないんだよね~

アオちゃんの場合は安物のサードパーティー製クリアレンズを使ってるんで、余計に引っかかりが弱い感じっすね
クリアパーツの品質自体も純正オレンジレンズと比べると脆そうな気配だし。

構造的にネジ止め基部に負荷がかかる感じなんで、この部分の強度は非常に重要。
こういうパーツって、純正部品からカタを起こして、クリアレジンとかで複製してるんでしょうかね?
金型でアクリル成形ってモノじゃなさそうっすわな~
だとしたら、強度的には不安残りますね。

まあ、手配すれば数日で届く品物なんで、壊れても特に心配はしてないんですけど、一応、手元に交換部品があると安心。
そんな訳で、修理して保管しておくわけっす。

もちろん面接着では不安なんで、エャLシ接着剤をてんこ盛り。
折れた部分全体をエャLシ樹脂で囲んだような感じで補強。結構がっちり固定できた感じっす。
ねじ穴も塞がっちゃったから、開けておかないと交換作業時焦るかも(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする