リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

2週連続~

2014-07-27 19:41:00 | BALIUS2
鈴鹿も変なお天気でしたけど、関東地方もドシャっときましたな~
先週までのテスト走行で燃料切れ間近な感じだったんで、燃料補給も兼ねて一っ走りって感じだったんですけど~

雲が黒っぽくなって来て稲光が~pikapika

大粒の雨が・・・

2週連続でずぶ濡れでございます。
流石AmeOtoKo47・・・rain

まあ、先週ほどの雨もしたたるって感じでもなかったんですけどね~
ブーツとかお手入れしておいて良かったわ~

と言うことで、久々に燃費記録

2014/07/27
積算:15,766.7km
走行:220.8km
給油:9.74L
燃費:22.67km/L
通算燃費:20.81km/L

お~引き続き燃費良いな~
なんでだろう?
定期的にフューエル1を投入し続けてるのが効果出てるのかな?
アオちゃん(BALIUS2)は低回転で回してるとカーボン付きやすいエンジンなんで、プラグとかもカブリやすいみたい。
最近は割と高回転で回し続ける事が多いんで、その辺も含めて、シリンダー内の状況が良くなってる可能性もありますね~

まあ、僕には全然わかんないんすけどね(;^_^A


いや~今年も8耐は波瀾万丈でしたな~
TSRはぶっちぎりで、あとは時間経過を待つのみって感じだったんですけどね
2年連続、不運は続くんですね~
来年はお祓い行った方が良いかもね(笑

それにしても634は強いし、青木君やっちゃったし、チームグリーンほとんど映らないし~
色々ビミョーな感じも無きにしも非ず~www
これも耐久、それも耐久って感じですね~

始まりましたね~

2014-07-27 11:49:00 | BALIUS2
今年の8耐はスタート前から波乱の幕開けって感じね~
スタートディレイっすな~
台風直撃の徳野兄弟快走を思い出しますね~

今回は久しぶりのKawasakiワークス参戦って事で、グランドスタンドにライムグリーンの観戦スペースが眩しいっすね~
勿論、TVの前で応援しておりますよ~(笑

8耐と言えば↓

やっぱりヨシムラなんすね~

ちゃんと発行日に入手したはおりましたけど、うだるような暑さで活字読むのが苦痛なもんで、中々ラップタイムが上がりませんな~(;^_^A

っても、中々濃い内容で、楽しめます。
でも、ヨシムラに関しては、他の書籍でも語り尽くされた感が否めませんよね~
日本のみならず、世界的にもバイクレースシーンを牽引してきたコンストラクターですからね
まあ、しょうが無い事なんすけど、そのマトメ本として読むにはチト薄いかな?

渡部さんや大矢さんのお話は中々おもしろいすな~
もっとページ数を取っても良かったんじゃないかとも思います。当時のバイク雑誌でも、内側の人たちの主観的はお話ってのは中々無かったっすからね~

個人的には81年辺りが一番印象に残ってるかな~
ヨシムラだけじゃなくて、アルミフレームのモリワキモンスターとか、安定して早かったRS1000、ライムグリーンが美しいKR1000とかね~
世界選手権ってすごいな~って印象っすな

さあて、8時間の長丁場、どんな結果が待ってることやら、楽しんで行きましょうかね~