今日は昨日と打って変わって朝から
ドヨ~ン
っしたな~
天気予報では日曜日は一応晴れになってたけど、気圧配置により分かんないっすって言ってたわ・・・
なんか週末お天気悪いの多いよね・・・
っと、いつもの仕事場はサーバー室内なんですけど、前述の通り現在絶賛「パソコンセットアップ中」につき、仮作業場でウロウロする毎日・・・
一応、効率考えて3台同時進行で進めてるんですけどね、中々先が見えません・・・
Windows7自体のセットアップも有るんですけど、設定変更+要らんソフトをアンインストール+必要ソフトをインストール、
このセットでだいたい1台当たり3時間くらいかな?
上手くいけば1日に3セット9台出来るはずなんですけどね、
実際は1日に1セット半、1セット完了+2セット目を夜間放置プレイ(笑
諸悪の根源は↓

こないだ書きましたけど、WindowsUpDateのコンソール自体も初期では障害あり、
更新プログラムをインストしてからアップデートに入るんですけどね、
このダウンロード開始画面に至るまで、約1時間半・・・・
まあ、更新バッチの確認作業をやってるんでしょうけどね、なんか納得いかない、
この後、更新バッチダウンロードにも1時間弱はかかる、たぶんサーバー側で絞ってるんだと思うけど、遅いわ!
でもってダウンロードが終わっても、その後はインストールが始まる、途中に再起動指示が数回、その度にOS構成の変更に時間が・・・・
まあ153個もバッチが有るからしょうがないんですけどね、
こんなんだとサービスパック2が出ててもおかしくない感じだよな~
開発が終わっちゃった7では望むべくもないですけどね(;´д`)
もう、真面目にWindowsXP-2を出して欲しいわ、事務処理用で言えばXPが一番使いやすかった気がする、長年使い続けた慣れかもしれないけどね、
7の使い勝手なら許せるかな~
今現在、一番許せないのは、やっぱ「Windows server2012(無印)」っすかね、
なんでサーバーOSなのに8チックなインターフェースにしちゃったんだろう、使いづらくてしょうがないわ!
やっぱLinux系でXPチックなOSを何処か出してくれないかな~、
勿論、長期サメ[ト・ディストリビューションでね(笑
「Ubuntu」とか悪くないんだけどな~


天気予報では日曜日は一応晴れになってたけど、気圧配置により分かんないっすって言ってたわ・・・
なんか週末お天気悪いの多いよね・・・
っと、いつもの仕事場はサーバー室内なんですけど、前述の通り現在絶賛「パソコンセットアップ中」につき、仮作業場でウロウロする毎日・・・
一応、効率考えて3台同時進行で進めてるんですけどね、中々先が見えません・・・
Windows7自体のセットアップも有るんですけど、設定変更+要らんソフトをアンインストール+必要ソフトをインストール、
このセットでだいたい1台当たり3時間くらいかな?
上手くいけば1日に3セット9台出来るはずなんですけどね、
実際は1日に1セット半、1セット完了+2セット目を夜間放置プレイ(笑
諸悪の根源は↓

こないだ書きましたけど、WindowsUpDateのコンソール自体も初期では障害あり、
更新プログラムをインストしてからアップデートに入るんですけどね、
このダウンロード開始画面に至るまで、約1時間半・・・・
まあ、更新バッチの確認作業をやってるんでしょうけどね、なんか納得いかない、
この後、更新バッチダウンロードにも1時間弱はかかる、たぶんサーバー側で絞ってるんだと思うけど、遅いわ!
でもってダウンロードが終わっても、その後はインストールが始まる、途中に再起動指示が数回、その度にOS構成の変更に時間が・・・・
まあ153個もバッチが有るからしょうがないんですけどね、
こんなんだとサービスパック2が出ててもおかしくない感じだよな~
開発が終わっちゃった7では望むべくもないですけどね(;´д`)
もう、真面目にWindowsXP-2を出して欲しいわ、事務処理用で言えばXPが一番使いやすかった気がする、長年使い続けた慣れかもしれないけどね、
7の使い勝手なら許せるかな~
今現在、一番許せないのは、やっぱ「Windows server2012(無印)」っすかね、
なんでサーバーOSなのに8チックなインターフェースにしちゃったんだろう、使いづらくてしょうがないわ!
やっぱLinux系でXPチックなOSを何処か出してくれないかな~、
勿論、長期サメ[ト・ディストリビューションでね(笑
「Ubuntu」とか悪くないんだけどな~