夕べ結構激しく降ってた雨も朝の通勤時間には止んで助かりましたわ~
気温は昨日までと違って少し低めだったみたいですけど、ムッシムシさ加減は変わらないっすねぇ、湿度が下がってくれれば暑さも少し楽になるんだけどねぇ、
結局昨日も今日も合羽着ずに済んでホッとしましたわ、このムシムシさ加減での合羽は我慢大会っすもんなぁ、
濡れるのが嫌か、ムッシムシが嫌かの究極の選択!(笑
朝は濡れて1日仕事は嫌だから合羽着用!帰りは多少濡れても良いから涼しさ優先!
土砂っと降ってきたら諦めるしかないけどね~
大戸屋ランチ定食!withきんぴらさん!
新メニューでふらふらしてた故、基本に戻ろうかと~
いかん!勢いで竜田増量ボタンを押してしまった・・・お腹減ってたからなぁ・・・
増量するととたんにデカ盛りメニューになりますよね~
おかげでお腹イッパイ・心幸せイッパイでございますがぁ、背徳感は否めない(笑
でも元々軽めのメニューだしお鶏様だし大丈夫かな~
黄身玉きんぴら丼も抜群に美味しかったしヨシとしておきましょうかねぇ
絶対ダメな気がする・・
さあ!何とかまとめ観戦完了のMotoGP2022第10戦ドイツGP!
明晩からは早くもオランダGPのプレカン始まるっすよねぇ、毎週開催だとチト疲れますな・・・
取りあえず前半10戦終了時点でのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかね!
早くやっっておかないと今週末はアッセンだし~
まずはチャンピオンシップの行方!
そう言えば奇しくも仏人ワンツーだったんだね、今期桑田君が速かったレースはザルコ君も速かった感じっすな、
それにしても残り戦数はまだまだありますけど桑田君の独走状態っぷりが目を引きますね~
今期3勝目2連勝で後続を大きく引き離した感じ、
たぶんですけど今期走ってるバイクの中じゃ一番戦闘力低いと思うんですけどね~
何でこんなに強いのかしらん?ちょっと意味分からないっすよねぇ、
勿論、ライダーとしての能力値が高いんだとは思うけど、走ってるの観ても伝わってこないんだよなぁ、
ストレートエンドのハードブレーキでリアを内側に振る動き、
誰か解説してくれないかなぁ、
僕の残念な頭では理解出来ない動きっす、理解出来てたらこんな所で日記書いて無いとも思うけど(笑
2番手には引き続きお兄ちゃんガロが着けてますが~
ポイント差が34点まで広がっちゃいましたなぁ、
流石に25点越えると離されてる感が強くなってきますよねぇ、
まだまだ挽回できない点差では無いですけど、この後は1戦も取りこぼせない感じよねぇ、
3番手にはニーニ君を抜いたザルコ君、
トップ3の中では唯一の未勝利、2位2回+3位2回、
今シーズンは結構安定して速さを魅せてる感じではありますけど、表彰台の真ん中は中々遠い感じっすよねぇ、
まあ優勝3回のニーニ君ですら浮き沈み激しくてズルズル落ちて行きそうな感じですから、ポイント取りこぼさないってのが重要かもですけどね、
バックフリップが観たいのよ(笑
ポイント累計グラフも見ておきましょう!
何しろ桑田君の強さ&安定感だけが目立つ感じになっちゃったすねぇ、
お兄ちゃんガロも悪くは無いんだけど徐々に離されていきそうな推移ではありますな、
今回の転倒ノーポイントでペッコ君が脱落しちゃった感じっすかねぇ
ドルナさん的には桑田 vs ペッコの図式を描いてるっぽいんだけど中々上手くいかんねぇ、
ここに来て新人君達が伸びて来てるからそっちが賑やかしてくれるかもっすな~
続いてコンストラクターズタイトルは!
流石にドカさん優位は変わらない感じだねぇ、バラバラだけど今期5勝ですからそりゃ盤石な体制ではありますわな、
それでも桑田君の孤軍奮闘でヤマハさんが2位キープ、アプリリアとの差は広がりましたな、
今回ホンダさんとスズキさんはノーポイント、スズキは2台だから致し方無い所ですけどホンダさんの聚落っぷりがヤバイ感じですわなぁ・・・
チームタイトルは~!
おっ!トップが入れ替わりました!
ヤマハワークスがアプリリアを抜いてトップ浮上!でもヤマハは桑田君一人なのが辛い所だよねぇ、
アプリリアさんは今回リタイアになっちゃったけどマー君も調子上げてきてるし巻き返して来そうな気配っすよね、
チーム戦は合計ポイントだからエース級を2人揃えたら強みになりますわな、
3番手争いも入れ換えでドカワークスを抜いてプラマックが上位、ドカチーム同士での争いはこの後も続きそうだねぇ、
インディペンデントチーム戦!
ここはもうプラマックさんが独走状態ですね~
個人的にはグレシーニさんを応援してるんだけど、デジャ君が調子上げてきてますけどその分ニーニ君が落ちて来ちゃった感じ、
ザルコ君とホルヘ君は上位の成績を保ち続けてるから強いっすわなぁ、
上位3チームが全部ドカさんってのが寂しい所、ベテラン&飛び級新人なRNFさんは別としてもLCRがねぇ・・・
インディペンデントライダー戦!
ザルコ君が抜け出した感じですね~、今期4回表彰台だし安定感がある感じ、
ニーニ君は3勝してるけど浮き沈み激しすぎだわなぁ、
ホルヘ君も速さは魅せてるんですけど安定感がねぇ、不運な貰い事故もありましたけどノーポイント率が高すぎですわなぁ、
チャンピオンシップと同じでこっちも如何に取りこぼしを減らすかがキモになって来そうだねぇ、
ルーキー・オブ・ザ・イヤー!
ここに来て急に動きが出て来た感じな新人王戦、
今のところベッツ君が一つ抜け出した感じですけど、今回のデジャ君とか見てるとまだまだ分からない感じになって来たっすね、
流石にダリビン君はバイク性能も相まってキツそうではありますが、
開幕前まではTech3の2人に注目集まってたんだけどねぇ、こんな感じになるとは誰も思って無かっただろうなぁ、
この2戦は何しろ桑田君の強さだけが目立った感じっしたねぇ、
次戦のアッセンも特殊と言えば特殊なサーキット、比較的ヤマハさんが強いコースですから桑田君無双が続くかもだよな~
お兄ちゃんガロと共に調子を上げてきたマー君のアプリリア勢も目が離せない感じ、
2戦連続ノーポイントのペッコ君の巻き返しにも注目ですわな、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます