今日の北斗 (携帯撮影)
今日、2回目のレーザー治療に行ってきました。先週金曜日の治療後、なんか良いカンジなのです。
緑イ貝のサプリメント(リプロフレックス)を飲み始めて、ひどい時が10としたら4くらいに回復?と記しましたが、その後、身体がサプリに慣れたのか?10のうち6くらいに戻っていました。
レーザー治療を受け、10のうち4くらいにまた回復したようなのです。
さてさて、今日の施術でどうなるかな?と期待です。
動画は昨夜の北斗です。
調子良さそうに走ってます~(笑)
さて。
タイトルに「エビチリレシピ」と記しました。
私は中華料理のエビチリが大好きです。ムキエビでフワッと作るのがエビチリだと思っていました。ですが、目からウロコのエビチリレシピがあるのです!
夫のお母さんから教えてもらいました。ポイントは、エビの皮を剥かないこと。確かに食べるときは皮があると面倒ですが、皮があるとないとでは美味しさがまったく違うのです。
冷えても美味しいのでおせち料理の一品にもなりますよ~。
<材料>
エビ(ブラックタイガー) 大15匹くらい
白ネギ 20cm
ニンニク 1片
生姜 1片大
赤唐辛子 2本
(調味料)
ケチャップ 大さじ4
酒 大2
醤油 大2
砂糖 大2
片栗粉 小さじ1,2~1,5
<作り方>
1.エビの下処理をする。エビの足をキッチンハサミで切り落とし、背から尻尾までハサミで切り込みを入れる。尻尾の先は落としておく。皮を剥いてしまわずに残すのがポイント。
2.白ネギ、ニンニク、生姜はみじん切り、種を取った赤唐辛子はハサミで2mmくらいに切っておく。
3.ボールに調味料すべてを入れてかき混ぜておく。
4.フライパンにゴマ油を適量入れ、皮のついたままのエビを香ばしく炒める。8割がた炒めたらバットに取り出しておく。
5.同じフライパンにゴマ油を追加し、白ネギ、ニンニク、生姜、赤唐辛子を入れて香りが出るように炒める。
6.エビをフライパンに戻し入れ、軽く炒め合わせたら、調味料を入れて馴染ませたら出来上がり!
とっても簡単ですから是非お試しあれ~。
締めは恒例のツーショット♪
お兄ちゃん~♪
ふたりだと暖かいね!