ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

ミルちゃんと銀ちゃん、それぞれの経過

2015-09-17 18:38:24 | 銀河のこと

       
       今日のミル

ミルちゃんのお腹もすっかり落ち着きました。
食欲ありあり、時折フードの容器をカタンカタンと鳴らしていますが(笑)表情はずっと柔らか(笑)
不機嫌なミルちゃんを見なくてすみ私もホッ♪ (*^_^*)

       
       今日の銀河

そして、銀ちゃん・・・
3週間ほど前の記事で朝ゲーが相変わらず続き、動物病院の先生が勧める療法食にしようか悩んでいる旨記しました。
様々な情報や励ましをありがとうございました。

結局、8月の朝ゲーは10回!?(T_T)
9月1日にはフィラリアのお薬投与。
予想通り、投与日とその翌々日に朝ゲー・・・ ( ´Д`)=3
手作り食材も朝食のドライフードも無くなったら、今後の治療のことも鑑み、2か月間は動物病院のフードを採用し、様子を見ながら今後のことを考えようと覚悟しました。
それがです、フィラリア薬投与後の2回の朝ゲーのあと、何故か朝ゲーがなくなったのです! \(^o^)/
狐につままれた思いで日にちが12日過ぎ、「???いつまで記録が伸びるかな」と思った矢先、昨日の朝は久々に朝ゲー、ありました~(笑)
でも、今朝はなし (^_^)v
12日間も連続してゲーがないなんて快挙!
とはいえ、その理由は謎なのです。

コメントで、すずめさんがワンコのストレスは気温・気候にも左右されるそうだと教えてくださいました。
それってわかる~!
ミルちゃんの場合、寒さがものすごーいストレスになっているのは実感していました。
ならば、銀ちゃんの、良くなっていたはずの朝ゲーがひどくなったのは暑さのせい?
夜はエアコンの効いた部屋で快適に眠っていたはずの銀ちゃんでしたが、日中は風が通るはずの銀ちゃんスペースも今年は暑かったかも?
それがストレスになって朝ゲーが頻発し、9月に入ってからは涼しくなり、朝ゲーも収まった可能性は十分あります。

そして、もう一つの可能性も・・・

       
       Amazonでゲット

オサミさんが、この本のことを教えて下さいました。
帯の「病院に行かず、自宅で治せる!」は私の目指すところ!?
読み進むうちに目からウロコがいっぱい!(笑)
例えば、「犬種ごとの食事のポイント」や「危険いっぱいの手作り食」、また「3割の犬はドッグフードが合わない」等々、犬の進化に基づく視点からの解説はとてもためになります。(宿南先生のサイトはこちら

日本犬は縄文時代から鳥や小動物の狩猟に使われていたゆえ、ときどき鶏肉(鶏肉はトドままさんもお勧めでした♪)を好きなだけ食べさせ、魚も必要、にはすごーく納得。
また、安易な手作り食は危険との指摘には衝撃。「塩分不足は突然死を招く」!?
改めて犬の進化の過程を知った上での手作り食は大切だと認識。
さらに、「ドッグフード」が合わないという点では、前に銀ちゃんが新しいドッグフードに変えた途端に猛烈な下痢を起こしたこと、また、パピーの時から食べているドッグフードが、もしかしたら合わなくなってきて朝ゲーに繋がっていることもあり得る???

以前からドッグフードのことも気になっていて、今回、ゴン太さんのアドバイスも参考にして、白身魚主体のフードに銘柄を絞っていたタイミング。
動物病院の療法食を行う前にドッグフードをチェンジしてみても良いかも???
ドッグフードをチェンジしても暫くは朝ゲーがありましたが、先に記した通り、馬肉・鹿肉を食べ尽くし、ドライフードのみにした頃から朝ゲーが治まってきたのです。
手作り食でも朝ゲーがまったく起こらなかった時期もあり、本当に何が原因か特定できないのですが、今は新しいドッグフードで落ち着いているので、とりあえずはこれで良しなのかな?
もう少し様子を見てから、先生お勧めの療法食にするかどうかを見極めたいと思います。

       
       気分が悪いときにこんな姿勢を取って吐き気を紛らわせようとしている銀ちゃん(撮影:9月7日)
       (このあとは吐き気が治まったのか吐きませんでした)

いやはや・・・
ワンニャンチュン、ヒトが思う以上にずっとずっとナイーブですぅ( ;∀;)
気を引き締めなくてはなりませんね。

       
       「そうなんだよー、僕たちデリケートなんだよ~」 (撮影:本日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする