リリとの別れ
4月30日午前10時10分リリが旅だった。
わが家に迷い込んでから1年8か月の短い命だった。
短い期間だった。わたしにとっては長く楽しい時間だった。
籐椅子の上に冷たくなって横たわるリリ。
苦しかった病気との闘いから解放された。
ほつと、安堵しているような、やすらかな顔だった。
背中を撫ぜていると微かな温もりが伝わってくる。
絹を触っているような滑らかな毛。
今にもめをぱっちり開け、大きなアクビをして、手足を思い切り延ばしておもむろに歩き出しそう。
5ヶ月リリは精一杯頑張ってくれた。
わたしのエゴで1ケ月半も嫌がるリリに注射器で食事を与えてしまった。
今は色々後悔することばかり。
時間を戻すことはできない。
リリを迎えたとき、わたし達はリリより先に死ねないね。
頑張ろうと夫と心に誓ったのに。
「どうしてこんなに早く逝ってしまったの」
リリを思うと涙がせきを切ったようにあふれてくる。
爪とぎ、おまる、どんぐり、小さな紙を丸めたボール……涙を誘うものばかり。
1日中泣き明かしてもリリは戻ってこない。
弟のSもわたしを心配してきてくれた。
リリに流動食のおやつを買ってきてくれたが間に合わなかった。
その夜は弟と夫とわたしの3人でリリを偲んだ。
5月1日出張ペット火葬をたのんだ。
午後1時に来ることになった。
冷たく硬くなったリリの手をにぎりしめた。
そのまま……時間が少しでも遅く過ぎることを願った。
刻々と過ぎていく時間が恨めしい。
到着の電話が入った。
わたしの体は一心硬直した。
どうきが激しく打つのが分かった。
いよいよリリとお別れ。
硬直したリリを抱えてわたしは泣きじゃくっていた。
「大好きなリリ。もうすぐリリの形はなくなってしまうね」
リリを火葬する音が家の中まで微かに伝わってくる。
夫はわたしの気をまぎらわせようとしている。
いろいろと、話題をかえて話しかけてくる。
でも、わたしの、涙は止まらない。
「リリはわたしの中でいつも一緒だよ」
「リリ本当に楽しい日々ありがとう」
滂沱と流れおちる涙は、とどめようもなかつた。
在りし日のリリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/5ff50b42b92509e42a6180ced38f594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/2105936be574c37d6b2180bc0000459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/c277c8442754de9680d958a4643d181f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/2e3d0e887234b58f69e48b802068bc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/009233a6184237f481dcbb3cc0dbea6f.jpg)
ブログランキングに参加しています。
← お時間がありましたらClikよろしく
4月30日午前10時10分リリが旅だった。
わが家に迷い込んでから1年8か月の短い命だった。
短い期間だった。わたしにとっては長く楽しい時間だった。
籐椅子の上に冷たくなって横たわるリリ。
苦しかった病気との闘いから解放された。
ほつと、安堵しているような、やすらかな顔だった。
背中を撫ぜていると微かな温もりが伝わってくる。
絹を触っているような滑らかな毛。
今にもめをぱっちり開け、大きなアクビをして、手足を思い切り延ばしておもむろに歩き出しそう。
5ヶ月リリは精一杯頑張ってくれた。
わたしのエゴで1ケ月半も嫌がるリリに注射器で食事を与えてしまった。
今は色々後悔することばかり。
時間を戻すことはできない。
リリを迎えたとき、わたし達はリリより先に死ねないね。
頑張ろうと夫と心に誓ったのに。
「どうしてこんなに早く逝ってしまったの」
リリを思うと涙がせきを切ったようにあふれてくる。
爪とぎ、おまる、どんぐり、小さな紙を丸めたボール……涙を誘うものばかり。
1日中泣き明かしてもリリは戻ってこない。
弟のSもわたしを心配してきてくれた。
リリに流動食のおやつを買ってきてくれたが間に合わなかった。
その夜は弟と夫とわたしの3人でリリを偲んだ。
5月1日出張ペット火葬をたのんだ。
午後1時に来ることになった。
冷たく硬くなったリリの手をにぎりしめた。
そのまま……時間が少しでも遅く過ぎることを願った。
刻々と過ぎていく時間が恨めしい。
到着の電話が入った。
わたしの体は一心硬直した。
どうきが激しく打つのが分かった。
いよいよリリとお別れ。
硬直したリリを抱えてわたしは泣きじゃくっていた。
「大好きなリリ。もうすぐリリの形はなくなってしまうね」
リリを火葬する音が家の中まで微かに伝わってくる。
夫はわたしの気をまぎらわせようとしている。
いろいろと、話題をかえて話しかけてくる。
でも、わたしの、涙は止まらない。
「リリはわたしの中でいつも一緒だよ」
「リリ本当に楽しい日々ありがとう」
滂沱と流れおちる涙は、とどめようもなかつた。
在りし日のリリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/5ff50b42b92509e42a6180ced38f594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/2105936be574c37d6b2180bc0000459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/c277c8442754de9680d958a4643d181f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/2e3d0e887234b58f69e48b802068bc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/5dc3fb11f8c770d31eb927a60db5d8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/009233a6184237f481dcbb3cc0dbea6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/5a403866dc86602fd32ebca0f0cb15a5.jpg)
ブログランキングに参加しています。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/slowlife/img/slowlife125_41_z_tentoumushi.gif)