今回ご紹介するお店は金沢市神谷内町にある「酒千庵水上」さんです。

数年前からお世話になっているお店です。
お店が主催している日本酒の会でもずっとお世話になっています。(ありがとうございます)
このお店は石川県の地酒よりも県外の地酒がたくさん置いてあります。
日本酒は冷蔵庫で保管されていますので品質管理もばっちりです。
お店に入るとたくさんの日本酒と焼酎が目に入ります。
冷蔵庫を見るといろんな日本酒が冷やされていて、もうたまりません(笑)

飲んだ事がないお酒がいっぱいあるので、いつも迷ってしまうためご主人に
「xx(お酒の銘柄)みたいな味のお酒ないですか?」と聞いています。
そこでお薦めのお酒を買って飲んでいます。
このお店で扱っている主な日本酒は、
「上喜元」 (酒田酒造 山形県酒田市)
「初孫」 (東北銘醸 山形県酒田市)
「〆張鶴」 (宮尾酒造 新潟県村上市)
「越乃景虎」 (諸橋酒造 新潟県長岡市)
「開運」 (土井酒造場 静岡県小笠郡)
「遊穂」 (御祖酒造 石川県鹿島郡)
「醴泉」 (玉泉堂酒造 岐阜県養老郡)
「東一」 (五町田酒造 佐賀県藤津郡)

焼酎もいろいろありました。
僕は焼酎は飲まないので詳しくは知りませんが、
「黒騎士」、「黒さそり」、「晴耕雨読」、「もぐら」、「歳の師魂」、「克」、「朝日」などが置いてありました。
焼酎がお好きな方にもおすすめできそうです。

毎週水曜日が定休日です。
営業時間は9:00~20:00
駐車場は1台分あります。
おまけ
日本酒を冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが意外と味が変わります。日本酒の保存には-4度くらいがいいんじゃないかと個人的には考えています。なので自宅ではその温度で保存できる冷蔵庫を使っています。霜が付くのが難点ですが、たまに氷を剥がせば問題ありません。
日本酒を冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが意外と味が変わります。日本酒の保存には-4度くらいがいいんじゃないかと個人的には考えています。なので自宅ではその温度で保存できる冷蔵庫を使っています。霜が付くのが難点ですが、たまに氷を剥がせば問題ありません。