音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

皆既日蝕

2009年07月22日 19時09分13秒 | なんとなくな日々・・
今日は久しぶりに皆既日蝕が見られる日。
金沢では部分日蝕ですが、気分はウキウキ。
でも朝から空には厚い雲。
あきらめてました、でもカメラは持って会社に行きました。

すると日蝕が始まる時間になると職場では日蝕が見えるという話が・・
カメラを持って急いで外に出ると厚い雲の向こうに欠けた太陽が見えます!
厚い雲が幸いして肉眼でも太陽が見えます。
なんてラッキー

 ←肉眼だとこんな感じに見えます

太陽が欠ける、なんて神秘的。
沖縄まで見に行った人たちは皆既日食を見ることができたのかなあ。

日蝕を見てる人も何人かいました。
次は26年後。
死んでるかも(笑)

 ←拡大してみました

おさけやさん 西本

2009年07月21日 14時43分27秒 | 石川の酒屋さん
金沢市浅野本町にある「おさけやさん 西本」です。
金沢東警察署と乙丸陸橋の間にあります。(←地元の人しかわかりませんね)
県道沿いにあるお店はシンプルな雰囲気なので見過ごしてしまうかも。
交通量の多い道路なので行く時には注意してくださいね。

 ←正面のたぬきが目印(?)

そんなに広くないお店なのですが、置いてある日本酒の種類が絞られていて店内の印象がすっきりとしています。

主に取り扱っている銘柄は

「勝駒」 (清都酒造場 富山県高岡市)
「池月」 (池月鳥屋酒造 石川県鹿島郡鳥屋町)
「東長」 (瀬頭酒造 佐賀県嬉野市)
「五凛」 (車多酒造 石川県白山市)

これらのお酒を飲みたいときはここ、って感じのお店です。
「東一」も佐賀県なので聞いてみたら「東長」の蔵とは親戚とのこと。
それで名前も似ているのか。
味はどうかな?今度飲んでみます。

 ←左上が「東長」

今日は店主さんが不在でしたので詳しいお話を聞けませんでしたが、また次の機会にいろいろと聞いてみたいと思いました。

 ←やはりメインは「勝駒」と「池月」

定休日は日曜日
営業時間は、9:00~19:00
駐車場は店の横に三台、店の前に一台くらいかな?
お店のホームページはこちらです↓
    http://www15.ocn.ne.jp/~nisimoto/

地図はこちら↓


キゴ山キャンプ

2009年07月20日 20時19分50秒 | なんとなくな日々・・
 ←これは二日目の写真

土日で金沢市の郊外にあるキゴ山少年自然の家にキャンプに行ってきました。
小学校の事業推進による企画で、毎年行われています。
土曜日は土砂降りの雨で屋外でする予定だった水ロケットや林間のクイズラリー、マウンテンバイク、ハンモックはすべて中止。
そのためみんなプラネタリウムや館内クイズラリー、ドッジビーで遊びました。
雨で外に出られなくてがっかりするかと思いましたが、子供たちはどんな状況でも楽しんでました~

 ←プラネタリウム、久しぶりでした~

特にドッジビーは盛り上がりました。
ドッジビーのルールはドッジボールですが、ボールの代わりに柔らかいフリスビーを使います。
通常のボールと違い当たっても痛くありません。
でも思ったように飛ばないのでなかなか難しいようです。

館内クイズラリーは4人ずつチームとなり館内を探しまわるのですが、みんな競うように探しまくってました(笑)
最初に「館内は走らない」と注意があったのですが、走る子が多かったです。
ゲームに夢中になってルールを忘れてしまってます。
さすがに高学年は落ち着いてる子が多いですが、低学年はまだまだです。
でも子供らしくて自分は好きですけどね。子供の前では言えませんけど(笑)

夕方のバーベキューの時間は雨もやんでいたので助かりました。
その代りすごい霧。
施設とバーベキュー場は50mくらい離れているのですが、バーベキュー場の明かりがぼんやり見えるだけ。
遭難する子供が出るんじゃないかと心配しました。



雨のため宿泊は施設内でした。
テント泊を期待していた子供も多かったようですが、大人はエアコンの効いた施設内で喜んでいました(笑)

 ←快適な宿泊施設♪

翌日の朝食はパン、ウインナー、ハム、ポテトサラダ、スクランブルエッグ、きゅうり。
子供たちが自分で盛り付けるので列がなかなか進みません。
今回は一列に並んで盛り付けていったけど、二列にするとか、パンに塗るマーガリンやジャムは別のテーブルで塗るとか、ケチャップやマヨネーズも別テーブルに置くなどの工夫が必要だと思いした。

朝ごはんを食べたらすぐにお昼のカレーの準備です。
バーベキューは炭ですが、カレーは新聞、段ボール、木で火をおこすのでなかなか火がつかないし、煙が大量に出ます。
煙で目が痛いんです(泣)
お父さんたちのフォローもあって火もついてカレーもちゃんと出来ました。
意外と御飯がちゃんと炊けるんです。美味しかった~

 ←バーベキュー、カレーを作った炊事広場

このころは足がだるくて大人には辛い時間帯ですが、子供たちは相変わらず元気です。
楽しい時間は過ぎるのも早いです。あっと言う間の二日間でした。
日曜日は天気がよかった。土曜日に晴れたら、と思うと残念ですが、これもいい体験になったと思います。
また来年が楽しみです。

宮下酒店

2009年07月19日 23時11分25秒 | 石川の酒屋さん
金沢市中村町にある「宮下酒店」は金沢らしい狭い路地の住宅に挟まれるように建っています。
増泉のアピタ金沢店の裏手ですね。狭い道が複雑に入り組んでいる地域です。
本当にこんなところに?という場所にありますが、店内に入ると印象が変わります。



狭い店内なのですが、所狭しと置かれているのは日本酒、焼酎、ワイン、それに美味しそうな食料品です。
ご主人は日本酒のみならず食品にもこだわりがある様子。
実際、県内外の美味しそうなモノがいっぱいで目移りしてしまいます。

日本酒に話を戻すと、宮下さんでは車多酒造の五凛や鶴野酒造の谷泉などに力を入れているとのこと。
こんなお酒を取り扱っています。

「南」 (南酒造場 高知県安芸郡安田町)
「花垣」 (南部酒造場 福井県大野市)
「小夜衣 地酒工房」 (森本酒造 静岡県小笠郡菊川町)
「五凛」 (車多酒造 石川県白山市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)

 ←低温管理された日本酒。個人的には「南」が気になる。。

店内にはワインセラーならぬ「酒セラー」があり、中には菊姫、手取川、天狗舞、花垣などが室温10度に設定された部屋に置かれています。

 ←酒セラーはワインセラーよりも室温が低い

日本酒、焼酎以外にも「養老サイダー」なども置いてあり、そそられます(笑)
例によって焼酎はわからないので自分で確かめてください。



定休日は水曜日
営業時間は9:00~21:00
駐車場は2台分あります。

地図はこちら↓



酒杉

2009年07月18日 23時05分34秒 | 石川の酒屋さん
金沢市長田の金石街道沿いにある「酒杉」さん。
酒千庵水上さんに教えていただき、さっそく訪ねてきました。


お店の中はすっきりとしていて明るくおしゃれな感じです。
ご主人は話しやすくなかなか個性的な方でした。
自分がどんな酒屋になりたいか、などいろいろなお話ができてとっても楽しかったです。
なんと、ご主人は書道の師範で店内にはご主人の手書きの字があふれています。
さすがにすごく上手です。
僕は字が汚いので、字がきれいな人がうらやましいです、ほんと。
店内のディスプレイなどご主人のセンスとこだわりが感じられました。


店内にはこんなお酒がありました。

「久保田」 (新潟県長岡市 朝日酒造)
「緑川」 (新潟県魚沼市 緑川酒造)
「越州」 (新潟県長岡市 朝日酒造)

この他にも、勝駒、能登誉、天狗舞、手取川、満寿泉が置いてありました。
焼酎もありますが、例によってよく分からないので。。。
熊本の焼酎があったけど。。。詳しくはご自分で確かめてください(笑)


店内には味のあるプレートが飾ってありました。
息子さんが書いたそうです。


定休日は日曜日
営業時間は ~20:00
駐車場は3台くらい停められます

地図はこちら↓


おまけ
日本酒を冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが意外と味が変わります。日本酒の保存には-4度くらいがいいんじゃないかと個人的には考えています。なので自宅ではその温度で保存できる冷蔵庫を使っています。霜が付くのが難点ですが、たまに氷を剥がせば問題ありません。


 

忘れません、波瀬正吉さん

2009年07月18日 08時18分44秒 | お酒・料理・スイーツ
昨日ネットで見つけてしまった訃報。

あの「開運」で有名な波瀬正吉さんが亡くなられました。
突然の訃報。最初に見つけた時は頭がガーンとなりました。ショックです。

金沢で開かれた日本酒の会にもお見えになられて、日本酒の世界では
有名人であるにもかかわらずそんな態度はまったく無くて。
会の参加者にお酒を注いで回られていました。
その時の話からは職人気質な実直な性格が滲みでていました。

その時のことを思い出しながら書いていると自然と涙が出てきます。

日本のお酒を造り続けてきた波瀬正吉さん。
ご冥福をお祈りします。
でも、、、もっと長生きしてほしかった!


緑川 雪洞貯蔵酒 緑 「生」

2009年07月17日 22時24分20秒 | お酒・料理・スイーツ
今回は珍しく新潟のお酒です。

緑川 雪洞貯蔵酒 緑 「生」



純米吟醸の「緑」を生のまま約0℃の雪洞で貯蔵したお酒です。
なので製造年月は2009年5月です。

新潟のお酒は辛いというイメージがあるのですが、この緑川の緑はそんなに辛口ではありません。
ほんのりと甘いのですが、宗玄や香月のような甘さではありません。
甘さが弱いというよりも、甘さの種類が違うような感じです。
新潟のお酒はあまり飲まないのでこれからはちょっと飲んでみようかと思わせたお酒です。

精米歩合は55%
新潟県魚沼市にある緑川酒造のお酒です。

とみた酒店

2009年07月16日 22時21分16秒 | 石川の酒屋さん
金沢市三馬の「とみた酒店」さんです。
実は何年か前に三馬に住んでいたのですが、その時は一度も行きませんでした。
お店があるのは知っていたのですが。。(すみません)



今日はご主人は用事があって外出中とのことで奥さんにいろいろと聞かせていただきました。
主に取り扱っている日本酒は

「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来町)
「竹葉」 (数馬酒造 石川県鳳珠郡能都町)

満寿泉も置いてありましたが、主力は「宗玄」だそうです。
もちろん「天狗舞」や「手取川」もあります。

 ←冷蔵庫の中の日本酒

とみた酒店さんの店内は日本酒、焼酎、ワインがバランスよく置いてあるという印象です。
きれいで明るい店内でびっくり。
イマドキの酒屋さんはこうなのでしょうか。

 ←焼酎コーナー

お店の中ではお子さんが宿題中でした。
アットホームな雰囲気です。
個人的にはお店の奥に置いてあったBMWのバイクが気になりましたが(笑)

定休日は水曜日です。
営業時間は9:00~21:00です。
駐車場は2台ですが、道路を挟んだ向かいにはスーパー(の駐車場)があります(笑)


田鶴酒店

2009年07月15日 22時03分55秒 | 石川の酒屋さん
金沢市窪にある「田鶴酒店」さん。
僕がまだ日本酒についてまったく知らなかった頃に、自宅から近いというだけの理由でお酒を買いに行ってたお店です。
今思うとこのお店に出会えてとてもラッキーでした。
今でも会社の帰りに寄ってます。(最近ご無沙汰ですね、すみません)



気さくなご主人は日本酒とワインについてすごく詳しいです。
わからない事は何でも教えてくれるとても親切なご主人です。



お店の中にはお酒が所狭しとびっしり置いてあります。
大切なお酒はとうぜん冷蔵庫で保管されています。

このお店で取り扱っている主な日本酒は

「八海山」 (八海醸造 新潟県魚沼市)
「黒龍」 (黒龍酒造 福井県吉田郡永平寺町)
「開運」 (土井酒造場 静岡県掛川市)
「奥能登の白菊」 (白藤酒造店 石川県輪島市)
「獅子の里」 (松浦酒造 石川県加賀市)
「満寿泉」 (桝田酒造店 富山県富山市)

いつでも美味しい日本酒が買えるので安心のお店です。



日本酒だけでなくワインも美味しいものがたくさん置いてあります。
自分では選べないのでご主人にアドバイスしてもらい選んでいます。
焼酎もいっぱい。
でも詳しくないのでその点は説明できません。
何があるかは自分で確かめてくださいね



定休日は火曜日です。
営業時間は9:30~21:00とのこと(お店のHPより)。
駐車場は4~5台くらい停められます。



酒千庵水上

2009年07月14日 21時41分49秒 | 石川の酒屋さん
今回ご紹介するお店は金沢市神谷内町にある「酒千庵水上」さんです。


数年前からお世話になっているお店です。
お店が主催している日本酒の会でもずっとお世話になっています。(ありがとうございます)

このお店は石川県の地酒よりも県外の地酒がたくさん置いてあります。
日本酒は冷蔵庫で保管されていますので品質管理もばっちりです。
お店に入るとたくさんの日本酒と焼酎が目に入ります。
冷蔵庫を見るといろんな日本酒が冷やされていて、もうたまりません(笑)

 ←ずらっと並んだ冷蔵庫

飲んだ事がないお酒がいっぱいあるので、いつも迷ってしまうためご主人に
「xx(お酒の銘柄)みたいな味のお酒ないですか?」と聞いています。
そこでお薦めのお酒を買って飲んでいます。

このお店で扱っている主な日本酒は、

「上喜元」 (酒田酒造 山形県酒田市)
「初孫」 (東北銘醸 山形県酒田市)
「〆張鶴」 (宮尾酒造 新潟県村上市)
「越乃景虎」 (諸橋酒造 新潟県長岡市)
「開運」 (土井酒造場 静岡県小笠郡)
「遊穂」 (御祖酒造 石川県鹿島郡)
「醴泉」 (玉泉堂酒造 岐阜県養老郡)
「東一」 (五町田酒造 佐賀県藤津郡)

 ←冷蔵庫の中を眺めている時間も幸せです(笑)


焼酎もいろいろありました。
僕は焼酎は飲まないので詳しくは知りませんが、
「黒騎士」、「黒さそり」、「晴耕雨読」、「もぐら」、「歳の師魂」、「克」、「朝日」などが置いてありました。
焼酎がお好きな方にもおすすめできそうです。

 ←僕にはわかりませんが、焼酎もいっぱい

毎週水曜日が定休日です。
営業時間は9:00~20:00
駐車場は1台分あります。


おまけ
日本酒を冷蔵庫に入れる方が多いと思いますが意外と味が変わります。日本酒の保存には-4度くらいがいいんじゃないかと個人的には考えています。なので自宅ではその温度で保存できる冷蔵庫を使っています。霜が付くのが難点ですが、たまに氷を剥がせば問題ありません。