音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

送別会

2010年11月20日 22時28分35秒 | なんとなくな日々・・

上海から研修に来たTさん。

三ヶ月の研修期間も今月でおしまいです。早いものですね~

で、金曜日は金沢駅前で送別会が開かれました。

Tさん、お刺身が苦手ということで幹事さんが気をきかせてイタリアンのお店を予約していました。

こういうお店で送別会、というか飲み会は珍しいです。

おしゃれなお店なので料理もおしゃれです。

「のだめカンタービレ」で、のだめが千秋先輩の作った料理の名前を聞いて「呪文料理」と言っていましたが、

この料理もきっと呪文料理でしょう(笑)

でも量が少なくて、若い人からは不満の声が。。その分飲んでいたようですが。

時間がたつとピザも出てきたのでやっと満足したみたい。

僕は飲むと食べない人なのでこれでも十分満足でしたが。

このピザもなかなか美味しい。

イタリアンのお店なのでさすがに日本酒はありませんでした。

しかたないのでビールとワインを飲みましたが、ワインはボージョレではなかったですね。

今回は20名くらいでした。

静かな雰囲気のお店だったので僕らのはさぞにぎやかだったでしょうね。

うるさくなかったかな?とちょっと心配。

今回の主賓のTさんには研修の面倒を見ていたYさんからネックレスが贈られました。

すごくシックで素敵なプレゼントでしたよ~

Tさんも喜んでくれたのでよかったです~

そうそう、Tさんはあと2年くらいで結婚されるそうです。

彼氏の写真を見せてもらいましたが「かっこいい」です。

みんなにも「かっこいい~」と好評でしたよ(笑)

上海に戻っても二人でがんばってくださいね。

また金沢にも遊びに来てくださいよ~

本当は9時までの予定だったのに終わったのは10時30分でした。

みんな楽しくて時間を忘れてしまっていたようです(笑)

 

 

この日は天気も良くて。

街路樹のイチョウとビルの間から月が見えました。

 


秋の夜

2010年11月18日 23時50分34秒 | 花・植物・自然

秋の夜(もう冬かもしれないけど)は天候がころころ変わります。

夕方まで雨だと思ったら、夜には雲が無くなったり。

さっきまでキレイに星が見えていたと思ったら、また雲が出て月の光を遮ったり。

すっきりと晴れ上がった夜空の月も好きだけど、雲の合間から、雲をも照らす明るい月も好き。

そんな月が見えるのも秋の澄み切った空気のおかげかも

 

こう書くとなんだかいい感じじゃない。

現実は日本酒(立山)飲みながら、居間の窓から月を眺めているだけなんですけど(笑)

 

 


ソロコンサート、その後に

2010年11月17日 20時00分36秒 | アート・音楽

会場の広阪別館を出ると、美術館の前を通り、博物館に向かいます。

美術館の前のもみじが黄色く色づいていました。

その中に赤い葉も。コントラストがすごくきれいです。

でも足を止めて眺める人って意外といないんですね。

目の前にこんなに素敵な光景があるのに、そんなに急いでどこに行こうとしてるんでしょう?

 

博物館はかなり面白い。

なぜ今まで入らなかったのかが不思議です。

もう4時近かったので人は少なかったのですが、そのおかげでじっくり見ることができました。

5時までだったので一時間しか見られませんでしたが、また続きを見てみたいと思いました。

博物館を出たらうす暗くなっていました。

博物館と紅葉した木がライトアップされていました。

こちらは藩老本多蔵品館の前のもみじ。

夕方で暗かったのですが綺麗でしたよ~

こんなに真っ赤なもみじを見たのは久しぶりです。

この後は、片町の洋食屋さんに晩御飯を食べに行きました。

定職を頼んだのですが、とっても美味しい。

車じゃなきゃビールを飲んでるところです(笑)

お店の二階ではアマチュアコーラスの方々の打ち上げをしている様子でした。

二階からきれいにハモった歌声が聞こえ、歓声もあがって楽しそうな雰囲気。

人によってはうるさいと感じるかも知れませんが、とっても楽しくて、しかもBGMのようにいろんな歌が聴こえてよかった~

できるものならビール持って参加したいくらいでしたよ(笑)

(こちらは店内にあった真っ赤な実)

お店を出てから、香林坊がライトアップされているか気になったのでちょっと寄り道。

アトリオの建物にはリボンがかけられていましたよ。

香林坊はライトアップされていてクリスマスが近いと感じさせられます。

街路樹のLEDが水玉に見えました。

街灯に照らされてる紅葉した街路樹がきれいでした。

街灯の向こうには月も見えます。

家に着いたらもうぐったり。

疲れました~でも楽しかった~

 


ソロコンサート、聴きました

2010年11月16日 19時32分35秒 | アート・音楽

なんとか開演5分前に到着~

会場は県立美術館の広阪別館というところです。

今回初めて入るのですが、古い洋館でした。

いい雰囲気の広間には観客が40人くらいいらしてましたよ。

正面の席はいっぱいだったので、脇のほうに座りました。

この席からは観客の顔がよく見えます。

以前のチェロの発表会でピアノ伴奏をしていただいたHちゃんのお母さんや一緒に演奏したSさん。

藤原真理さんのコンサートでもお会いしたKさん。

いろんな人が演奏を聴きに来られてました。

 

福野先生がチェロを持って現れると、すぐに演奏が始まりました。

バッハ、クルターク、ヒンデミット、バッハのように

古い曲から現代へ、また古い曲へと面白い選曲ですね~

ちなみにチェロで現代曲は初めて聴きましたが、わかりにくいですね(笑)

でも演奏はすごく難しそう。

 

コンサートの後半は広間から庭に出るための扉を開けて、オープンな雰囲気での演奏会となりました。

外からはいろんな音が聞こえました。鳥の鳴き声、子供の声や救急車のサイレンまで(笑)

洋館の広間の雰囲気もよかったし、庭で紅葉しているもみじも綺麗でした。

できるものなら庭に出て、そこで演奏を聴いていたいと思いましたが、さすがにそれは思いとどまりました(笑)

演奏が終わって、ほっとしたのか先生の目に涙が。。。

今回のソロコンサートは練習や準備などいろいろたいへんだったみたいです。

でもいい演奏会になったと思います。本当にお疲れ様でした。

演奏の後にはこのもみじの前で先生の写真も撮りましたよ。またお送りしますね。

 

演奏会は終わったのですが、車を停めた博物館に戻ることに。

また長くなったので、つづく。。


30歳

2010年11月15日 21時20分05秒 | アート・音楽

今日のブログは二本立て(笑)

知り合いからカートリッジを借りました。

カートリッジって聞いてもピンとこない人が多いと思います。

昔、アナログレコード(LP盤とか、ありましたよね~)を聴くときに、そ~っとレコードの上に針を降ろしたと思いますが、あの針が付いてる本体のほうです。

小さな消しゴムくらいの大きさで、目立たない存在でしたね~形も地味だし(笑)

でもそれが無いと音が出ないし、音の入口の部品としてたいへん重要な部分なんです。

カートリッジの良し悪しで音が違いますからね~

で、今回お借りしたカートリッジがこちら。

なんとDENONのDL-303ですよ。

発売されたのが1980年くらいだから推定年齢は30歳。

これを若いと感じるか古いと感じるかは人によりますね(笑)

で、この303はDENONとしてはたいへんがんばった製品で当時のテクノロジーを詰め込んで作られています。

まあ30年前ですのでアルミのカンチレバーと言われても、なんでチタンじゃないの?ってなりますけどね(笑)

でもアルミのほうが軽いですから!(実際は加工技術の問題か?)

当時の価格で45000円。

当時学生の私にはとても買えるシロモノではありませんでした。

社会人になっても買えませんでしたけどね(笑)

 

このブログは303の音を聞きながら書いてます。

曲はMarty BalinのHEARTS

懐かし~、当時大好きな曲でした。もちろん今聴いてもいいです~

しかし驚いたのはちゃんと音が出てること。

なかなか音がキレてます。低音は弱いけど、控えめなところがまたいい。

まだまだ現役で使えます。

本当は針を交換したほうがいいんだけど、確か針は本体の半額くらいだったから2万ちょいかな。高い。。

それよりも今でも交換してもらえるのかどうか(笑)

 

秋の夜長はアナログレコード聴いてまったりするのもいいですね~

Marty Balinには日本酒は合わないなあ。

せめてビールにしよう。

 


ソロコンサート、に向かう

2010年11月15日 19時30分17秒 | アート・音楽

日曜日は目が覚めたら10時を過ぎていました。

夕べ寝たのが4時だったからそんなものですね。

土曜日に飲みすぎたので二日酔いが心配でしたが、幸いそんなことも無さそうな感じでした。

先生のコンサートは15時からなのでまだ時間があります。

ご飯を食べ、テレビを見てのんびり過ごしていました。

バスで行こうと思っていたのでバスの時刻を調べ、準備OK

と思って何気なくコンサートのパンフレットを見ると。。あれ?

開演が14時からって書いてある!

ええっ、今は13時だからあと一時間しかない~~これは急がないと!

バスで行くと間に合わないから急いで準備をして車で出発。

会場は美術館の別館だから美術館の駐車場が空いていれば使えるはず。

と、考えながら美術館に着いたら駐車場が満車で空き待ちの長い列ができてました!

 

待っていたら間に合わないと思い隣の施設の駐車場に停めることにしました。

入口で警備のおじさんに「どこに行くの?美術館?」と聞かれ

「え、えーっと。この博物館に。」と適当に返事をして車を停めたのはいいのですが、

おじさんにチェックされてそうなので、本当に博物館に入りました。(開演まであと20分)

受け付けて券を買って展示室に入ってみると、「あれ?意外と面白い。。」

時間があればじっくり見たいと思う展示でした。

でも時間が無いので受け付けの人に「もしかして、再入場なんてできます?」と尋ねると「実は。。できます」という返事(笑)

でコンサートの後にまた来ることにしてコンサート会場である美術館の別館に向かいました。

(実はこのとき博物館に傘を忘れてました。再入場した時に傘立てに傘が(笑))

 

なんとか開演には間に合いましたよ。よかった~

ちょっと長くなったので、つづく。

 

 

 


持ち寄り会

2010年11月14日 20時48分58秒 | お酒・料理・スイーツ

土曜日は日本酒の持ち寄り会に行ってきました。

この持ち寄り会も恒例になりました。

場所はいつもと同じく片町の「さんにょもん」です。

今回のメンバーは7名と多いのです。いつもならテーブルが別れるところですが、

お店の2階にお座敷ができていて、楽に座れましたよ。ここなら12人くらいは楽に座れそうです。

しかも個室なので少々騒いでも大丈夫です(笑)

音楽が無いそうで、部屋にラジカセが置いてありました。

Tさんが持参したCDを入れてなかなかいい雰囲気の中、持ち寄り会開始です~

 

お酒も7種類とたくさんあるのでどれから飲もうか迷ってしまいますね。

で、最初のお酒はこれに決定。今回初参加のTさんが持ってきたのが、なんと手取川の「露堂々」です。

今回のお酒の中で唯一飲んだことがあるお酒でした。

爽やかなフルーティーな香りで味も美味しいです~

次は「黒龍」の純吟三十八号。(写真撮り忘れました~)

こちらは香りは弱く、味はすっきりと飲みやすいお酒でした。

で、次は「可也 雄町純米吟醸 生」

福岡のお酒ですが、こちらはまったりとした味わい。

お酒だけで飲めるタイプですね~

次の「純米吟醸 古典 写楽」

福島県のお酒のようです。こちらはしっかりと味があってとっても美味しい。

露堂々はもちろん美味しいのですが、価格を考えたら今回一番のお気に入りです。

「純愛仕込み」というのが蔵の気持ちがこもってていいですね。

こちらは今回初参加のかえるさん持参の長生舞。

地元の津幡のお酒です。

こちらは日本酒らしい味の特別本醸造のひやおろし。

冷で飲むよりもお燗が美味しい。温かい鍋と一緒に飲むといいですね~

こちらはヤモリと書いて「屋守(おくのかみ)」と読みます。

純米中取り 無調整生というTさんが好きそうなタイプのお酒です(笑)

こちらは発泡感が少し残っていて爽やかなお酒でした。

最後は「王祿 純米生原酒 丈径」

純米なのにフルーティーな味と香り。不思議なお酒ですが、好きなタイプでした。

「可也」と似た味わいでしたね~ 

で、こちらが今回飲んだお酒のラインナップ。7名もいるとなかなか壮観ですね~

お酒の種類がかぶることがないのが不思議です。

この後の二次会ではワインを飲んじゃいましたが、そちらも美味しかったですよ。

三時すぎになりやっと解散。いやあ、楽しかった~

これは次回も楽しみです!

 

帰りのタクシーの中で、翌日はチェロの先生のソロコンサートであることを思い出し、二日酔いにならないかちょっと心配になりました(笑)

 


秋色

2010年11月13日 17時46分30秒 | 花・植物・自然

最近は寒い日が続きましたが、今日はわりと暖かい一日でした。

先日Shizuokaさんに譲ってもらった自転車のホイールの試乗もかねてぶらぶら走りました。

いや、ほんとに近所を走っただけなんですけどね(笑)

久しぶりに「くりくほ」さんに立ち寄るとご主人はお出かけしていました~残念。

奥様にお茶を御馳走になり楽しくお話ししましたよ。

 

そろそろ帰ろうとお店を出たのですが、今日の持ち寄り会にマイぐい呑を持参しようとしたのを思い出したんです。

先日作ったぐい呑をまだとみたさんのお店に置きっぱなしだったのでそのままとみた酒店に向かいます。

20日か21日に予定している蕎麦ツーリングの話をしたらとみたさんも行けるかもってことでまた連絡することに。

メンバーは多いほうが楽しいですからね~

 

うちの向かいの公園の木もどんどん色づいてきました。

これは11月4日です。まだ葉は緑と黄色が混ざっています。

次は11月6日。

ずいぶん黄色い葉が増えてきました。

紅葉もいいのですが、手前に停まっている車も気になります(笑)

で、こちらが今日の様子。

すっかり黄色一色に。

 

もうしばらくすると葉が落ちて冬の準備が始まります。

人間もそろそろ冬の準備しないとね。

なので今日は日本酒の持ち寄り会で暖まってきます(笑)

もちろんマイぐい呑持参です。


銀座

2010年11月12日 19時51分35秒 | お酒・料理・スイーツ

風邪もずいぶんよくなったので久しぶりにビールを飲んでみました。

今回のはこれ。銀座ライオンビール。

いやあ、ビール会社もいろいろ出してきますね。

銀座ライオンは以前東京で仕事をしていたときに行きましたが、サッポロビールだとは知りませんでした(笑)

ビアホールはワイワイ、ガヤガヤしててとっても好きです。

あのごちゃごちゃした雰囲気がいいんですよね~

なので自宅でこのビールを飲んでもイマイチ盛り上がらない(ってあたりまえですが)

お酒はみんなで楽しく飲むのがいいですね。

こちらは同じサッポロビールのエビスのお話が載っています。

琥珀エビスもいいなあ。