低気圧の接近で昨夜から雨、雨、雨の一日
AM9:30頃に最大瞬間風速30.8メートルに成った様子で
羅臼にいるうちは知らなかったが、午後からの会議に中標津
へ出掛け始めて知った。
会う人事に「羅臼は大変だったでしょう」???何の事か
さっぱり分らない状態で夜のテレビを見て納得する。
烏賊釣り漁船も昨日今日と休業
時化前の月曜日には大漁で一日で軽く2億の水揚げは超えた模様
水温が高い分烏賊は獲れるが鮭漁はさっぱり
水温が一度高くなっても生息する魚種は微妙に変わり
本来の北の魚は何処に行ったのか。
今頃何処の海域にいるものか~~~冬に向かって居るが水温は
何処まで回復するのかが問題である・・・・・
AM9:30頃に最大瞬間風速30.8メートルに成った様子で
羅臼にいるうちは知らなかったが、午後からの会議に中標津
へ出掛け始めて知った。
会う人事に「羅臼は大変だったでしょう」???何の事か
さっぱり分らない状態で夜のテレビを見て納得する。
烏賊釣り漁船も昨日今日と休業
時化前の月曜日には大漁で一日で軽く2億の水揚げは超えた模様
水温が高い分烏賊は獲れるが鮭漁はさっぱり
水温が一度高くなっても生息する魚種は微妙に変わり
本来の北の魚は何処に行ったのか。
今頃何処の海域にいるものか~~~冬に向かって居るが水温は
何処まで回復するのかが問題である・・・・・