民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

年賀メ-ル・・・・・・

2011-01-02 21:48:44 | Weblog
一日遅れのメ-ルを送り終わると早速メ-ルがゾクゾク

色々なその土地ならでの写真添付で返信が来た

とても素敵な富士山であったり、白鳥、野鳥の楽しい写真など

心温まるメ-ルが沢山~~~~

どうぞ良い写真と共に自分の思い出箱に思い出の映像を溜めてください。





番屋のガイドさん石田君のブログ暇があったら御覧下さい。

とても写真が綺麗ですよ。

元旦の羅臼

明けましておめでとうございます。

さて、2011年は元旦からガイドのお仕事でした。
羅臼はもちろん、北海道も初めてというお客様と、一日動物ウォッチングコース
まずは、お正月恒例のトド観察。
群れ二つ計40頭ほどのトドを見ることができました

時おり吹雪き模様でしたが、雪も珍しいお客様にとってはそれも一つの貴重な体験。
吹雪の河川、大荒れの海を楽しんでおられました。

ワシは例年に比べて少なかったですが、オオワシ5羽、オジロワシ7羽が観察できました

サケの遡上。
オスとメスが最後まで子孫を残そうと頑張っていました。
この時期、河川は凍結して観察しにくいのですが、暖冬少雪が幸いして元旦に見られたのはラッキーでした。

雪の上を歩くのも初めてなお客様は冬の羅臼にかなり衝撃を受けたようです。

今年もお客様に楽しんでいただけると同時に、自分も新たな刺激を受け一緒に楽しめるようなガイドを目指していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。