風が吹くのかと思いながら体に力を入れて寝ていたような気がする。
全然吹かない、羅臼名物の突風も影を潜めてる感じ(良い事だね)
と思わさる吹雪になるとオチオチ寝ていることも出来ない(寝てれば良いしょ)
そんな甘ちゃんでないよ家がきしむよ、その音に目が覚めるその辛い事
辛いって「何もそんなに気にしなくっても」「気にする家が崩壊したら大変だ」
本当にそのくらい大変なのに全然吹かない年がとると神経が図太くなるから
肝が据わったのかな~~~~
午後からお寺の初御講早めに出かけたが境内はかなり積もっている。
帰り車の雪を取るだけですっぽり真っ白になり、町はかなり吹雪いていたが
共栄町から海岸町は全然風はない・・・・雪だけモタモタ降っている
夕方気温が下がると少し吹かなければ悪いなと言うように風が出てきたが
まだまだ風が感じない。
穏やかに雪だけ降ると言うのは虫が良すぎるかな~~~~
水道凍結2011
北浜は吹雪です。そして、ついさっき水が止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/0b95de1b76c1c9c4b086e52f8fb886aa.jpg)
水が細ってから止まるまで僅か30分足らず。
吹雪の中、外のパイプを外しに行ってみると、ジョイント部分で見事なアイスキャンディーが出来ていました。
ああ、やっぱり今年もご臨終。去年より一週間早かった。
秋に沢から引いている配管を変えて水の流れを良くしたけど、やはり無駄でした。
8回目の越冬、なんとなく凍る目安が分かってきました。
「気温-10℃で吹雪」
-10℃でも晴れていれば凍らないし、-5℃でしんしんと降る雪でも凍らない。
まあ分かったところでどうしようもないですが。
これから約3カ月のポリタンク生活始まります。
全然吹かない、羅臼名物の突風も影を潜めてる感じ(良い事だね)
と思わさる吹雪になるとオチオチ寝ていることも出来ない(寝てれば良いしょ)
そんな甘ちゃんでないよ家がきしむよ、その音に目が覚めるその辛い事
辛いって「何もそんなに気にしなくっても」「気にする家が崩壊したら大変だ」
本当にそのくらい大変なのに全然吹かない年がとると神経が図太くなるから
肝が据わったのかな~~~~
午後からお寺の初御講早めに出かけたが境内はかなり積もっている。
帰り車の雪を取るだけですっぽり真っ白になり、町はかなり吹雪いていたが
共栄町から海岸町は全然風はない・・・・雪だけモタモタ降っている
夕方気温が下がると少し吹かなければ悪いなと言うように風が出てきたが
まだまだ風が感じない。
穏やかに雪だけ降ると言うのは虫が良すぎるかな~~~~
水道凍結2011
北浜は吹雪です。そして、ついさっき水が止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/0b95de1b76c1c9c4b086e52f8fb886aa.jpg)
水が細ってから止まるまで僅か30分足らず。
吹雪の中、外のパイプを外しに行ってみると、ジョイント部分で見事なアイスキャンディーが出来ていました。
ああ、やっぱり今年もご臨終。去年より一週間早かった。
秋に沢から引いている配管を変えて水の流れを良くしたけど、やはり無駄でした。
8回目の越冬、なんとなく凍る目安が分かってきました。
「気温-10℃で吹雪」
-10℃でも晴れていれば凍らないし、-5℃でしんしんと降る雪でも凍らない。
まあ分かったところでどうしようもないですが。
これから約3カ月のポリタンク生活始まります。