民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

雨は止んだが波高し・・・・・・

2011-09-03 09:14:14 | Weblog
釣りに見えた方々はカモエンベにAM4:30に出発~~~朝起きてみるとたいして

波は高くないが相泊より付近は計り知れない。

如何していることかと思っていたら、電話が鳴った「お母さんおはようございます

相泊まで行ったら波が高くとても竿を投げれる状態でないので今ウトロに来てます

昼頃までやって帰ります、また連絡しますので・・・・」と言う事だった。

1本でも良いから釣れると良いな~~~~

午後に戻ったが何処もダメ・・・「オショロコマでも釣ってきますよ」との

答えが返ってきた。

夕食時に今日初めて見えたお客さんはメンメの湯煮「美味しくってあっと

言う間に食べてしまった・・」時計を見たら食べ始めて30分も経ってない。

連泊に人は鹿ステーキ「美味しい美味しい」と其の美味しさに吃驚して

一欠けらも残さずに奇麗に食べてくれた。

美味しい物に出会える幸せをじっくり見せて頂いた~~~~

皆さん有難う御座います。・・・・


相泊温泉情報
9/3 入浴禁止
台風接近で海は時化てきました。
これから夕方に掛けて潮位も上がり、浴槽に波が被ることがあります。
しばらくの間、入浴禁止といたしますのでご了承下さい






おいしかった・・・・

2011-09-03 00:09:21 | Weblog
東京から釣りに見える団体さんが見えるが台風の予報は悪いので来ない方が良いので

はと連絡をしたが「行くのみ」といった雰囲気~~~

お昼に一人見えた、札幌の方なので「一人で来たよ」と早い到着に「釣りもしてきたよ

今日は1本上げてきた」と喜んでいた。

雨は断続的に降っている~~~~3:30時には東京からの本隊の到着・・・・

渡船もダメ後は陸から投げ釣りしかないと言う事でカモエンベまで出かけた

とっぷり暗くなって帰ってくるが坊主~~~温泉に行って来てから「さあご飯」

まずはビールで乾杯~~~「美味しい」お腹のすいた皆には応える

釣り談義と台風の話題でもちきり「明日は如何しますか、お握りは要りますか」

「一応朝には釣りに行ってみようと思っております、お握りは2ケずつ

持ちたいと思ってます」「分りました、握って何時ものように置いておきますね」

ビールも美味しい魚も美味しいと言って9時半にお開き

明日は釣れると良いですね」「こればかりは釣ってみないと分からない」

それは本当だ~~~~


9/2 小屋撤去
小屋の撤去作業を行いました。




14:00より入浴可能
*混浴露天風呂です。

台風の接近に伴って波が出てきました。
高波の場合は危険ですので入浴しないで下さい



観光船の皆さんは今日は高波の為に欠航、それで今日の昼食は皆さんで外食
さぞかし美味しかったことでしょうね・・・・

cafe MOCO (お食事レポート)」

本日は高波、濃霧視界不良のため終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。

さて、本日は海観察もできないほどの大雨にもなり
事務仕事に没頭していたわけですが…
なかなか昼食を外で食べることがないので本日はみんなで外食です^^

スープカレーが美味しいとよく聞いてはいたのですがなかなか来ることができなかった
『 cafe MOCO 』です。

早速、特製スープカレー(チキン)を注文!!



具がごろっと大きく、ボリュームたっぷりなんです。これでなんと900円^^
料理を待っていると、奥からスパイスの香りがじわ~っと漂ってきました。
ピリ辛で、スパイスが効いていてとっても美味しかったですよ~♪
スタッフ岡野&実習生の原田くんは“辛い辛い”と言っておりましたが…(笑)
みんな大満足でした。

羅臼町内、羅臼川の川沿いにあります。
ちょっと海鮮ものに飽きてしまった方にもオススメします。