前回の記事で書いたのですがトルクロッドは現在CB純正品を使用しておりました。
FCの純正ホイールをCB400SFのスイングアームに取り付けるとタイヤと干渉するのでトルクロッドの中央部が前の持ち主によってサンダーで削り落とされていて、このままだとチェーンが伸びた際に調整不能になるので加工しました。
作業は至ってシンプル。
純正トルクロッドはパイプなので四角の棒で横に振れるように作り直しただけです。
はい完成しました。
一応ブレーキ関係ですのでアークで仕上げておきました。
既に塗装も施されておりますが四角の棒自体は余ってた廃材だったりw
1枚目だと狭く感じるかもしれませんが2枚目をご覧下さい。
2センチほど隙間が空いています。
これならタイヤに干渉することも無く調整も可能です。
完成して綺麗になったCBF見て思ったんですが、エンジンの塗装が汚いんです。
何とかしたいなぁ。
FCの純正ホイールをCB400SFのスイングアームに取り付けるとタイヤと干渉するのでトルクロッドの中央部が前の持ち主によってサンダーで削り落とされていて、このままだとチェーンが伸びた際に調整不能になるので加工しました。
作業は至ってシンプル。
純正トルクロッドはパイプなので四角の棒で横に振れるように作り直しただけです。

はい完成しました。
一応ブレーキ関係ですのでアークで仕上げておきました。
既に塗装も施されておりますが四角の棒自体は余ってた廃材だったりw


1枚目だと狭く感じるかもしれませんが2枚目をご覧下さい。
2センチほど隙間が空いています。
これならタイヤに干渉することも無く調整も可能です。
完成して綺麗になったCBF見て思ったんですが、エンジンの塗装が汚いんです。
何とかしたいなぁ。