Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

暇だったので今年の活動を振り返ってみました

2015-10-04 19:31:46 | WWE2Kシリーズ

休日でしたので
自宅で今年の私の活動を
振り返ってみました。


【1月】

キンプロ第12弾開封動画を公開。

2度目の真壁 vs Mr.しもを公開。


【2月】

新しい試みとして
ファイプロ実況動画を開始。
豪快にスベる。


【3月】

ラ・ソンブラ vs ミックを公開。

飯伏幸太 vs Mr.しもを公開。

世IV虎 vs Mr.しもを公開。
ミックさん不在の心細さを知る。


【4月】

キンプロ第13弾開封動画を公開。
SP祭りにミックさんとはしゃぐ。

初のスピンオフ動画となる
ダレル・ラルストン
vs ユウジ・ヤマシタを公開。


【5月】

ファイプロ実況動画を再開。
またしてもスベる。

オンプロ連合軍
vs BULLET CLUBの対抗戦を開始。
体調不良、その他諸々の事情により
現時点まで継続中という
醜態を晒す。

森嶋猛 vs Mr.しもを公開。


【6月】

動画を作ることなく
ダラダラと過ごす。


【7月】

キンプロ第14弾開封動画を公開。

セザーロ vs Mr.しもを公開。


【8月】

オンプロ連合軍 vs BULLET CLUB
第1試合と第2試合を公開。

「ニコ生でキンプロ!」の
出演オファーを受ける。
急遽、マイケル・エルガン
vs Mr.しもを作成、先行公開。

マイケル・エルガン
vs Mr.しもを公開。


【9月】

再びファイプロ動画を投下。
これまたスベる。

後藤洋央紀 vs Mr.しもを公開。


【10月】

オンプロ連合軍 vs BULLET CLUB
第3試合を公開。


うーん、忙しさと体調不良で
日々、ボロボロな状態の中、
それでもコツコツと仕事をしてきた
つもりだったのですが
こうして振り返ってみると
あまり精力的に活動してきたとは
言えませんね・・・。

対戦動画の方も
バレットクラブとの対抗戦など
新しいことに挑戦してみましたが
結局、もの凄く進展が遅く
なってしまいましたし・・・。



それでも
「ニコ生でキンプロ!」を機に
新たなプロレスファンたちとの
出会いもありまして
充実した9ヶ月だったように
感じています。
・・・ってこんな書き方をすると
なんだかこのブログが
終わってしまうかのようですが
そんなことはありませんので
ご安心を!?



年末までには
あのプロレス界の寵児やら
あの引退する選手やら、
ビッグネームとの対戦が
残っていますからね。
気持ちを引き締めて行きたいなと。
新日本のJr.戦線に
殴り込みを掛けた
マット・サイダルや
ノアを席巻した
鈴木軍の面々なんかとも
やってみたいんですけどね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

2014.6.16華名 丸藤 vs みのる 里村

2015-10-04 19:15:13 | プロレス話 未整理

2014年6月16日
後楽園ホールにて行われた
カナプロマニア:リーチ。
そのメインイベントとして組まれた
華名 丸藤正道
vs 鈴木みのる 里村明衣子が
なぜかこのタイミングで
YouTubeにて公開されました。

この試合、私も
観戦記を書いていますので
興味のある方はご一読下さい。

みのると華名選手の間で
因縁が生まれ
華名選手はパートナーとして
みのるをよく知る丸藤を指名。
そんな流れで組まれた試合だったと
記憶しています。

この頃の丸藤とみのるは
現在のような険悪な雰囲気ではなく
お互いがお互いを認めているような
そんな発言が多かったんですよね。
あぁ、懐かしい・・・。
そして、あの頃は良かった・・・。

男子対女子の試合って
本当に面白いなぁと
実感させられましたね。
丸藤に立ち向かう里村選手、
みのるに挑む華名選手、
どちらも本当に素晴らしかった。

華名選手がみのるに
一方的にやられているシーンでは
ファンから丸藤に対して
カットするよう
辛らつな野次が飛んでいましたが
それは華名選手の想いを
殺すことになってしまうわけで。
カットに入るか
エプロンで見極めている
丸藤の姿が印象的でした。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

マイバッハしも

2015-10-04 18:38:10 | キング オブ プロレスリング

キンプロ第31回公式リーグ戦も
とうとう最終日。
そして、あと1戦を
残すのみとなりました。
現在の私の順位は・・・
473位。



ウガアァッ・・・!

本当に
どうしてこうなった・・・!?
ノアデッキが悪いのか?
それともタッグリーグが
ハマらなかったのか!?
かつてないほどの
低迷っぷりです。



そんな中、相棒のミックさんが
奮闘を見せてくれています。
私の代わりに
100位入賞を果たしてほしい!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週のワールドプロレスリング 2015.10.3

2015-10-04 18:18:36 | ワールドプロレスリング

<9月27日 神戸ワールド記念ホール>
■IWGP
インターコンチネンタル選手権
後藤洋央紀 VS 中邑真輔



もう見飽きた。
そう思っていた自分がいました。
中邑を、後藤を、舐めてました。
本当にすいませんでした。

関節技の攻防は
緊張感が走って
非常に面白かったですね。
後藤の「関節技で勝つ」
発言が効いていたんでしょう。
試合の軍配は
中邑に上がりましたが
後藤、天晴れでした。


■天山広吉、小島聡、
マット・サイダル
    VS 
カール・アンダーソン、
ドク・ギャローズ、ケニー・オメガ


マット・サイダル、
見事すぎるシューティングスター!
正直、Jr.ヘビー級戦線に
これ以上、外国人レスラーが増えるのは
どうなんだろうと感じていましたが
やはりイイモノはイイ!

ケニーとのJr.ヘビー級王座戦、
楽しみです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

W1武藤社長、全日本退団の潮崎を静観

2015-10-04 18:00:16 | プロレス話 未整理

ソースは、デイリースポーツ

WRESTLE‐1の
武藤敬司社長が3日、
来場した横浜大会で取材に応じ、
9月末で全日本を退団した
潮崎豪について
静観する構えを見せた。

武藤が全日本時代の
13年2月から6月まで、
潮崎はフリーとして参戦。
当時の印象について武藤は
「いい若者だった。
一生懸命、クオリティーの
高い試合をしていた」と評価。
「KAIとかには格好の相手」と
認めながらも、
即時オファーについては
「はまるか、はまらないかもある。
2年遅れてウチに来ても…」と
言葉を濁した。

また、武藤は
休憩前にあいさつでリングに立ち、
来夏に横浜文化体育館で
ビッグマッチを開催する
計画があることを明かした。



独自の路線を走るW-1にとって
潮崎のような選手がいることは
むしろ弊害でしかないのかも
しれません。
まぁ、全日本からW-1へというのも
ちょっとナンセンスな気もしますし・・・。

W-1はカオス過ぎて
逆に興味が湧いてきています。
臆することなく
試行錯誤を繰り返してほしいです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。