三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

サンディエゴ、ラホヤ、メキシコ・ティファニー

2012年05月16日 | Weblog

           ラホヤの海岸⬆

            ラホヤの街⬆

 

 

きょうは、朝8時に、ホテルにツアー会社の人が迎えに来て、サンディエゴ、メキシコ方面への観光に出かけた。

ロスアンゼルスからは高速5号線を南下。サンディエゴまでは2時間のドライブ。

まず立ち寄った街は、ラ・ホヤ(La Jolla)という高級別荘地です。

あのローマの休日の主演俳優だったグレゴリーペックの生まれたところでもあり、有名俳優たちの隠れ別荘地としても知られ、瀟洒な豪邸が海の見える丘に連なっている。

また、元アイドルの武田久美子さんの住んでいるところだとか。

ラホヤは、本当に美しいところで、一年中暖かく、地震も台風もなく、過ごし易いところです。

 

ラホヤの次は、クルマで15分ほどメキシコ寄りのサンディゴという大きな街に立ち寄りました。

サンディゴは、高層ビルが海辺べりに建ち並び、大型クルーザー、ヨット等も係留され、これまた住んでみたいところです。

 

サンディエゴ⬆ 高層マンション群が連なり、ヨットや大型クルーザー等も沢山見える。

 

 

次は、いよいよ、メキシコ入り。

メキシコ・ティファナへは歩いて国境を越えました。クルマで超えなかったのは、アメリカへ再入国のとき、入国するクルマで大渋滞であること、クルマの中まで厳しく検査されること等のためです。(事実、アメリカへの入国を待つクルマの大渋滞があり、待ち時間が3時間以上かかる。)

国境線は、実にシンプル。

そして何の問題もなく通過。

メキシコ側には、ライフル銃を構えた兵隊が2人いるが、そんなに厳しい顔をしている訳ではない。

メキシコとアメリカとの間には、高さ5メートルくらいの塀があるが、ここを日に500人くらいが越境(不法入国)しているようだ。

 

 

   メキシコとアメリカとの国境線⬆上掲写真の中心線が国境だ⬆

 

         メキシコ・ティファナの街⬆

 

ティファナの街は、サンディエゴとは打って変わって、雑然とした街だ。

走っているクルマもオンボロばかり。サンディゴの高級車ばかりとは対照的だ。

でも、人々はとても明るく、日本人には、とても友好的だ。

物売りがうるさいほどつきまとってくるが。

ツアー会社御用達のお土産やでお土産を買い、タクシーで国境へ。

国境では、歩いて通過するので、実にスムーズであった。パスポートを示し、買物の中身などを聞かれたくらいで問題なく、再度アメリカ入国。

ロスアンゼルスのホテルには、約2時間のドライブで、午後9時半頃、到着。

 

あすは、サンタバーバラ、ワイナリーなどを観光する予定だ。

 

最新の画像もっと見る