三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

サイパンでセイル破損

2007年02月04日 | Weblog
2月4日(日)

      

他の画像を表示→click


きのうセッティングを完了し、ビーチに入り、いざ、出艇しようとした途端、セイルのダウンが、カグッ!と鈍い音とともに、緩んでしまい、出艇不可能!の状態となってしまった。海上でこのようなことが起きなくて良かったが、、、。

原因は、セイルのダウンを引く重要な部分が切断してしまったことによるもの。私のセイルは、04年式の二―ルプライドRS-3(7.5㎡)であるが、切断した部分は、一番負荷のかかる部分であり、丈夫に作ってあるはずであるが、まったく信じられない切れ方をしている(写真参照)。

この部分は補修は困難ないしは不可能とサイパンのお店の人は言っている。もし、補修が可能なら、日本に持って帰って修理をしたいけど、、、。「お~い!お店の人! どうでしょうか?」「読んでいたら携帯かパソコンにメールをください。」

修理費用に一万、帰りのオーバーチャージに一万、トータル二万円くらいということになると持ち帰っても仕方がない、かもですが、、、。

一番使うセイルなので、これから7.5がないと困ってしまう。
サイパンでは私の希望するニールのセイルは売っていないので、この際、グアムのプリモサーフから取り寄せるか、近々サイパンツアーに来る人に持って来てもらうか、あるいは、サイパンで他のメーカーのものでも購入しようかと、現在、思案中である。

最新の画像もっと見る