ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

黄色いヤツ

2013-08-07 21:30:00 | 飲み食べ
札幌に住む子どもたちに増毛のサクランボを届けました。
今回は暑寒沢の山口果樹園の。

急いでたので、詰める作業の途中のものを無理にお願いしちゃって…。
それにしても大きな粒がいっぱいです。



しかも完熟。
甘いです。

子どもたちがいる頃は見ているだけの役だったのですがね。
最近はちゃんと食べる役もしております。



黄色いのは月山錦でしたっけ?
真っ赤な中に黄色い粒がまたオシャレです。



いつもならそろそろ終わりなのですがね。

増毛のサクランボ。
もう少し続きそうです。
皆さまお急ぎくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎

2013-08-07 12:55:00 | おおらか
突然の雨にご注意ください。

午前中の雨はまさにそんな感じでしたね。
突然ザーッ。

今朝、仕事に出てくる時。
何となくそんな気がしたからさ。
2階の窓は全部閉めておきました。
ま、ホッとひと安心です。

帰ったら暑くて嫌になっちゃうんだけどねー。
昼間はいないんだから仕方がありませんわ。



ここは笹沼。
増毛の市街地からだと箸別を過ぎて朱文別地区から山の方へ入っていくの。
山と言っても、そんなに深い場所でも無いんだけどね。

車で来ても5分とか10分の話。
海あり山ありの増毛です。
どお?

田舎って雰囲気がムンムンしてるっしょ。
いいなぁ。
こういうところが好きです。

畑では水稲のほか、豆やイモ、蕎麦が植えられてましたわ。
今年の成長はどうなのかなー。



おっ。

遠くの空に縦線が一筋。



飛行機雲かね。



昼からも暑いんだろうなー。
ああ…、海にでも行きたいわー。



これは蕎麦畑だね。

そうだ、蕎麦打ち。
いつから習いに行きましょうか…。

とりあえず涼しくなってからってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの

2013-08-07 12:30:00 | 飲み食べ
夏の増毛で快適なところ。

涼しい風の入る日なら我が家もエントリーしたいところですがね。
この暑さじゃなぁ…。

ああ、エアコン欲しいわー。
普段は徒歩通勤だし。
涼しい風の恩恵に当たることが少ないワタクシです。



でもね、飲み歩いたら…。

涼しいんだわ。
エアコン効いてますもの。
嬉しいなぁ。

汗かきの太っちょオヤジはね。
たまりません。

ここはいつもの。
そうそう、スナックサンフラワー。
ちょっと前まで2台あるうちの1つが故障してたらしいです。
今はバッチリ。

めかぶとツブの和えもの。



ネバネバ系は夏の暑さを凌ぐのにもいいですね。
ありがたいです。
しかも美味いし。

かわいらしい容器があるということで、ワタクシのじゃないんですがね。
他人様のお通しをカメラに収めさせていただきましたよ。

この日は結局何を話したんだったかな。

肝試しと航空ショー。
そんな話題でした。

どちらも今年の話じゃなくなったけどね。
と言うことは、また話す機会が出来たとも言えるな。

ヨシヨシ。



家に帰ったら「肉じゃが」ありました。
少し味付けが濃かったような…。

とりあえず一皿いただきましたよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雨

2013-08-07 07:20:00 | おおらか
散歩の途中。

久々に出会ったバッタ。
茶色の小さいのはよく見かけるけどね。
このサイズにはなかなか出会えません。

しかもかなり近づいても逃げなかったからねー。
ポーズをとってくれてどうもありがとう。

その後、すぐ飛んでいってしまいました。
ちょっと得した気分のカメラオヤジです。



昨日は暑かったですね。
風呂上がりに扇風機を回しました。

思えば今季初ですわ。

今までは窓を開けて網戸越しに流れてくる風を楽しんでいたのですがね。
そうも言っていられません。



昨日の午後から…。

一瞬でしたけど結構な雨が降りましたね。
竜巻などの発生も警戒されていたような。

全国的には大きな被害を出している豪雨。
ここら辺の雨は穏やかで済んでますので…。

ありがたいです。

これからもこの調子で。
空の神さま。
よろしくお願いします。



夜は野菜料理でした。
ナスと豆、そして数日前に買ってあったカマボコ。

うんうん。
美味いです。



トマトとキュウリはウチの畑で穫れたヤツ。
大切に、そして味わいながらよーく噛んでいただきます。

そのままでも十分美味しいのですがね。
マヨネーズかけちゃいましたわ。



おまけ。

鶏肉を焼いたのも付けてくれました。
味付けは塩コショーです。



そう言えば、おばあちゃんにクレイジーソルトの存在を教えてなかったなー。
今度はそれでヨロシクお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何個食べましょうかね

2013-08-07 02:15:00 | 飲み食べ
最近毎日のようにスイカです。
この前のは隣マチの生協で買ってきた青森産でしたけどね。

今回はルスツの農産品直売所から買ってきたヤツ。



そうなの。
日曜に予定していた航空ショーだけど、行ったんですよ。
千歳のマチの入口までは。

だけどね。
そこからの渋滞がひどかった。
300メートル進むのに30分。
目の前で信号が何度も変わるんだもの。
イライラするぅー。

結局、市内の小路を走り回ったりして、もがきながら2時間半で3キロほど進みましたけどね。
ナビが示す自衛隊の基地まではあと4キロ…。

諦めたわ。

で、途中からルスツ行きになったってワケ。



大きな雷電スイカ。
中身もビッシリです。
甘いよぉー。

皮の方は少しかためですけどね。
シャキシャキしていて好きだなー。



さて、今年は何個食べれるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする