ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

何を食べてるの

2014-12-20 18:00:00 | 飲み食べ
真っ白な雪景色になった増毛。
雪に埋もれるマチ。

南に住む人たちから見れば、よくそんなところに住めるよねー、ですわね。
だって寒さで凍えちゃうことだって無いことはないんだからさ。
ま、暮らし方ですけどね。

そんなところでいったい何を食べてるの?



至って普通の食べものでございます。
肉も魚も野菜もちゃんといただいておりますよっ。

よぉーく煮込まれたダイコンとニンジン。
そして鶏肉はお箸で簡単に肉が外れるくらいにやわらかです。

相変わらず皮の部分は苦手なワタクシですが…



それとマカロニサラダ。
もう何度となく我が家の食卓に登場しているマカロニ。
好きだもねぇ。

あればあっただけ食べちゃいたい。



しかもソースかけて。



何度も言いますけどね。

幸せだー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強する

2014-12-20 11:00:00 | 考えたら
先月から防災関係の勉強会が続いています。
いざという時に備えて組織同士が連携すること。

大雨に洪水、土砂崩れ、そして大雪と吹雪。
その時々に何を思い、どう行動するか。
難しいけど考えて決めておかなくっちゃ。

津波の講演会にも行きましたわ。
とにかく逃げろ、です。
遭っちゃいけないことだけど起きてしまったことは貴重な経験として後世に語り継ぐ。
そこを聞き逃すワケには行きません。

尊い犠牲の上に今があるのだから。



留萌の研修会場へ向かう途中。
列車と並んで走るところがありました。

でもねぇ。
ちょっとカメラを出すのが遅れちゃったんです。
撮れたのはこの1枚だけ。
意外と列車のスピードって速いんだね。

いつどんな時でもスタンバイ出来ているハズだったのにぃ…。
ワタクシとしたことが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯

2014-12-20 08:00:00 | 飲み食べ
黒豆あったんだなぁ。
そう言えばだいぶ前に中村屋製菓で買ったのがあったもの。

それは豆ご飯になりました。



いいね。
ふっくらした黒豆の美味さ。
ちょっと塩気のある豆のおかげで何も無くてもバクバクといけちゃうんです。

あ、サバの味噌煮がありましたけどね。



それがまた美味いんだな。
ちょっと濃いめだけど。

大食いのワタクシ用に3切れも盛りつけてくれました。
ありがたいですぅ。



ここんところお代わりしない主義を通していたワタクシですが…
茶碗半分だけ追加してもらいました。

だってお代わりあるんだよー、って言うんだもの。



食べたい気持ち。
押さえ込むのは大変です。

気持ちのままに食べ続けるか、ガマンするのか。

あ、運動するって道もありましたね。



しないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする