ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

エビ味のお菓子

2014-12-30 23:30:00 | 飲み食べ
チーズ味のパリパリッとしたお菓子。
三角で薄いんだけど結構なかたさもあるんです。

これが美味いんですわ。
お酒のつまみにいいんです。



もともと濃厚なチーズ風味が自慢のものですが…
焼いたエビの香ばしい旨みがプラスされています。



これは美味いわ。
もうお酒を飲むことを忘れちゃうね。



ま、それはそれで仕方ないかも。
健康的だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は是非

2014-12-30 21:00:00 | 飲み食べ
日本最北の酒蔵があるマチとして今春“乾杯条例”ができた増毛。
事あるごとに「乾杯」と声を合わせてスタートするのは昔から同じなのですがね。

それを正式にどうこうしようというものですから…
自分なりに乾杯の発声というものを個性あるものにして極めてみたい、などと思うこの頃です。



こんだけあったらいつまでも食い続けちゃうなぁ。
自分の若い頃を思い出して、そう呟きます。

でもね、今はカメラに収めて満足するの。



麺好きオヤジが好物なナポリタン。
ああ…、ガッツリとタバスコかけて食べたいですぅ。
口の中がヒリヒリするくらいのが好きなんだな。

だからって無いと食べないっちゅーワケでもないです。
だって好きだから。



タコの刺身なんてワサビ醤油でがばぁーっと。
カルパッチョってものを教えてくれたのもここでしたね。
ありがとうございます。

最近、オーベルジュ主催のバイキングが少ないようだけど…
年が明けたら是非是非お願いしたいですね。
楽しみにしている人も多いと思うので。



テーブルに置かれていた香の物。
小さい頃はニシン漬けが苦手だったワタクシも今では大好物になりました。
苦手なものを好きになること。



キッカケはいろいろあるでしょうけどね。
美味いものに出会えるってことが一番なんだな。
これからを生きる子どもたちにもそんな美味いものを伝えたいです。



もちろん北海道らしいお手頃価格で。



お代わり…、どうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片側通行

2014-12-30 18:30:00 | いい感じ
年末の除雪作業。
国道を片側通行規制しながら排雪作業が進んでいきます。
きれいにするためには多少の不便も仕方が無いですね。

降ったら振り出しに戻るだけのものですが、日々やっていただかなければならない大切な仕事です。



そんな作業を見るのが好きなんです。
ホントは横にドカッと座り込んでずーっと見ていたいんだもの。

こうして片側通行で足止めをされたって、それもまた楽しんじゃう。
中には怒鳴り散らすオジサマもいないワケじゃないけどさ。
楽しみましょうよ何でも。

変かなー。



快適な路面を維持するため。
重機がグワァァァーっと通り過ぎるだけのように思われる除雪作業ですが、邪魔になった雪をさらうのは大変です。

そういうね、機械の力で変化しているようすが好きなんだなぁ。



そう思うでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めはそばで

2014-12-30 17:30:00 | 飲み食べ
平日のお昼はカップ麺。



いよいよ最終日を迎えましたなぁ。
最終週は日清製品のどん兵衛です。



昨日はきつねうどん。
厚いお揚げがなんとも…

美味いです。
そしてもちもちでつるつるな麺もいいなぁ。

近所のセイコマで100円を割ってたんじゃなかったかな。
さすがセイコマ。
ありがたいです。



そして今日は天ぷらそば。
一応、職場的には年越しですからね。

細く長く行けるかどうかはわかりませんけど…。
何かしらの期待をかけて食べておきますわ。



あとのせの天ぷら。
カリカリっとした食感が自慢の品ではありますがね。
ワタクシ、つゆに浸してベタベタにしたい派です。



こだわりの麺もなかなか。



さて、あと残されたのは天ぷらうどんと親子そば。
新年早々、どちらからいきましょうか。

今から考えとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩む

2014-12-30 12:55:00 | お天気話
雪、降り続いています。
積もるのかなぁ。

冬だからね。
いつ降ってもおかしくないし、積もったからって驚かないですよ。
ある程度まではね。

今日で今年の仕事は終了です。
きれいサッパリ片付いたかと言えば相当課題を残してしまったと反省せざるを得ませんなぁ。
もっと一生懸命やらないとダメね。



昨日まで路面に広がっていた水溜まり。
せっかく買った短靴でしたが長靴へ逆戻りです。

そして今日も結構積もりそうだし。



やっぱり長靴だよね。
北国に暮らす者の必需品。
底が滑らなくて暖かいヤツ。

見た目は二の次。
まずは機能性です。

足が濡れたり、しゃっこいんじゃどうにもならないですからね。



じゃ、短靴なんていつ履くんだろ…。

それは都会に行く時だべさ。
札幌とか。

だよね。
この前、イタリアンのダルセーニョに行ったっしょ。
長靴だったもの。

しかもいつものヤツ。
ちょっぴり恥ずかしかったぁ。



ニャー、ニャー。
ちょっと大きめな声で鳴いているネコ。

カメラを向けると、ちょっとだけ警戒しながらポーズを取ってくれました。
いや、そう思っているだけのカメラオヤジです。

これはどこだったかな。



オーベルジュましけのフロント脇に真っ赤なバラが飾られていましたよ。
しかもたくさん。

華やかですわ。

そうだな、寒くて暗い冬だからこそ、明るくしなきゃ。

今日から大掃除…。
いや、今日は仕事の打ち上げだから飲んじゃう予定です。

明日一日しかありませんけどね…。
頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん

2014-12-30 08:05:00 | 飲み食べ
いよいよ…、そうですね。
今年もあと2日を切りました。

明日は年越しそばを食べなきゃなんないからね。
食い道楽オヤジは毎日忙しいのです。

寒い日が続いていましたが、ここ数日は暖かい日となりました。
積もった雪も溶け始めています。
なので道路はグチャグチャ…

と思っていたら今朝は雪。
やっぱり正月は白くなるのです。



これはいつだったかな。

2、3日前。

煮込みうどんです。
アツアツなつゆ。
乾麺好きなワタクシが一番好むタイプなんです。

1杯目は生卵を入れてまろやかな味を楽しむの。



で、2杯目は…

すんません。
今年も食べ続けのワタクシです。

そのうち運動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする