ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

カラフルなもの

2014-12-29 21:50:00 | 飲み食べ
職場の忘年会。
料理がカラフルですぅ。

ま、これはプチケーキだからカラフルで当たり前か。



思えばこれはカメラに撮っただけだったなぁ。
食べてないし。
ワタクシとしたことが…



ちょっと飲む方にウエイトを置き過ぎです。
カメラオヤジ的にはパチパチといい動きだったんだけどね。
食べるっちゅー行為が疎かになってしまいました。



これはカレードリアと海老じゃがもち。
それにピザ。

今回は生ビールのほかにワインも用意しましたので…
みんな楽しんでくれたかなぁ。



これは何という…。



蒸しものだから飲茶?



これなら夏のレクも懇親会はオーベルジュで…。
なんてね、どうでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまむ

2014-12-29 18:30:00 | 飲み食べ
年末は荒れるのだとか。
いや、正月が荒れるんだったかなぁ。

未だに年賀状作りに追われているワタクシです。
昨日はいい感じでデザイン完了、さて印刷…。

そこまでは良かったのですがね。
100枚に届きそうなところで“黄色がありません”。

だよねぇ。
作業を始める前に残量表示されてたものを見てダメかなって思ってたもの。
普段からちゃんと用意しておけー、だなぁ。

反省します。
なので今晩は隣マチまで買いものです。



今回の年賀状は、毎度買っていたデザイン本も買わず、普通に文章を作るワードの中で画像を切り張りして仕上げました。
なので干支的な飾りは無し。
ううーん、ちょっぴり寂しいかも。

ま、そんなことは言ってられません。
仕上げることに全力を注がねば…。

今晩は残りの印刷と宛名確認です。
頑張ろ。



作業の合間にちょっと息抜き。
でもね、ちょっとのハズがだんだん長めになって行くんです。
そして最後にはストーブの前でゴロゴロ。

どうしてなんだろう。

人に厳しく自分に甘い。
そんな自分が出始めてるぞぉー。
気をつけよう。



親せきから送って来た“おこっぺの特産品”。
勝手にチーズケーキだと思い込んでたらバターケーキでした。



美味し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶ

2014-12-29 17:45:00 | 飲み食べ
グツグツ、グツグツ…



土曜の午後、我が家の3番目が帰って来ました。
バス停まで迎えに行きましたもの。
中央バスのターミナルが終点なのですが、そこまで乗って来たのは女の子2人だけ。
でもそのうちの1人はタクシーに乗りましたからね。

客待ちのタクシー。
空振りは免れたか…。

「お腹減ったねぇ。晩ご飯は何にしようかー。」

豚しゃぶ。
いいねぇ。



脂身はあまり得意では無いワタクシ。
脂身があるから美味しいという声があるのも承知しておりますがね。
ダメなの。
苦手…。

なので脂身の少ないお肉を調達してくれました。
家族に感謝です。
鍋の向こう側でしゃぶしゃぶする3番目とおばあちゃんの方は脂身もあるヤツ。

甘くて美味しいらしいです。



そしてタレはポン酢がゴマ。



甘みのあるゴマダレも魅力だとは思うのですがね。
ここはポン酢でいただきます。



その方がだんだん薄くなるタレと鍋の汁で溢れそうになる小鉢の旨みを一気飲み出来ますからね。



ご飯1膳半ほどいただきました。
鍋から取り寄せた肉と野菜の量は…

お酒を飲まずに食べ続けたんだもの。
普段よりは結構多めです。

その後、ゴロンと横になって大きないびきをかいていたそうな。



満足じゃー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労さまです

2014-12-29 12:55:00 | いい感じ
駅前から漁協に向かう道道増毛港線の工事はもう少し続きそうです。
1月
雪が積もりましたからね。
砂利道の汚れは気にならないです。

工事現場を横を通るのでスイスイってワケには行きません。
スピードダウンで安全運転です。

そしてそのさらに先。



岸壁の埋立工事も行われているんです。
ここの呼び名は何だったっけなぁ。

船だまり…、確かそんな名前ですわ。



まだ埋立作業は途中のようですけど。
あとは年明けかな。



風も無く穏やかな港。
今年はホタテ養殖の作業場が中央ふ頭側に移設されました。
なので、ここらは少し寂しい感じもします。



カメラオヤジ的には自由に撮れる場所は増えるので嬉しいのですがね。
岸壁の縁まで雪が積もっていますから落ちないようにそろそろと前進します。

きっと横で見てたら超へっぴり腰に見えると思いますわ。



市場の営業も今日で終了。
あとは初競りの4日までお休みです。

来年も活きのいい魚たちをよろしくお願いします。
ただの消費者ですが大漁を祈願してますから。



そしてどちら様も事故の無いように。
十分お気を付けください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺から

2014-12-29 12:25:00 | 飲み食べ
マルちゃんから日清へと変わったお昼のカップ麺。
そばかうどん、って決めていたのですがね。
1コだけラーメンです。



だって近くのセイコマで安売り中なんですもの。
普段は140円以上のシロモノです。
それが100円足らずで買えちゃうんだから。
ありがたいですなぁ。

乾燥タマゴが熱湯でふわふわタマゴに戻るの。
それも楽しみなんだな。



カップ麺シリーズを続けるか、マチに出る週一ランチ巡りをするか…。
悩むなぁ。



でもあと4コのそばとうどん。
どうしようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その繰り返し

2014-12-29 08:10:00 | 飲み食べ
朝ご飯につきものなもの。
大根おろしでしょー。



我が家の大根おろしは小鉢にひとつ。
結構びっしりになるんです。
最後にいただくのはワタクシ。

だけどほぼ満杯に近い状態で残っているの。
みんなはどんだけ食べてるんだろ。

でもそれがまた嬉しかったりするんですわ。
だって大根おろしだもの。
山ほど食べたい、好物なんです。

このピリ辛感が何とも言えません。



ピリ辛と言えばこれもそうです。
カズノコのワサビマヨネーズ。
いいねぇ。
バクバクっと行きたいところですが、そんな量じゃ無いもんですから大事にいただきます。

ご飯1膳。
しかも3分の2盛りの継続中。

でもなぁ。
ご飯がすすむおかず。
注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする