ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

四国の名物

2016-04-25 23:40:00 | 飲み食べ
いただきもののお菓子。



四国銘菓の一六タルト
名物に対する評価は、なかなか厳しいものがありますけどね。



その地域を思い出して味わうのさ。
行ってないから思い出せないけど。

なかなか美味しです。

お茶欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒七味

2016-04-25 22:50:00 | 飲み食べ
暖かくなったなと感じるにはまだ時間がかかりそうです。
ストーブの火を消すにはもうちょっと…。



熱いうどん。
ツルツル、ツルっと食べれちゃうから2杯、3杯…。
いや、3杯目は無いです。
お代わり1杯で終わりですから。



ま、それが普通なのです。
お代わりをすること自体もどうかとは思いますがね。

黄色い漬けもの。



これを食べ始めたらご飯が欲しくなってしまう。
途中からうどんが汁代わりになるの。
麺好きオヤジだけど、ご飯はもっと好き。

今回はご飯、遠慮しておきました。
随分と太ってしまったから。
ペダルこぎも全然サボりっぱなしだし。



そうそう。
京都土産の黒七味をかけてみました。
風味豊かです。



もう1杯いけそうだな。



どうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい

2016-04-25 22:20:00 | 飲み食べ
何度も食べてしまうロールケーキ。
近くにあるセイコマでも売っています。



ふわふわ。
そしてクリームはトロトロ。

熱いコーヒーとともにいただきます。
至福の…、ってとこかな。

ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェフ

2016-04-25 21:50:00 | ようこそ
土曜だったかな。
夕方のテレビに三國シェフが出るよー、って家族が教えてくれました。
午後6時半からの「ごはんジャパン」。

青森県は下北半島のサクラマス。
脂ののった美味そうな魚でしたなぁ。

浜の母さんが作る料理も美味そうだけど、東京で出されたシェフの料理もさすが。
美しい。



地元の匠。
サクラマス漁師のセリフがまたグッと来ます。
心に響くもの。



シェフが増毛に来られるのは来月下旬。
増毛ミクニ塾の開講式と翌日からのえび地酒まつり。
今回はどんなお話を聞かせてもらえるのか。

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする