ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

サクランボ狩り

2020-07-24 21:54:26 | どこかへ

今日はよく晴れましたな。

何かしなきゃ…、そう家でゴロゴロなんてしてはいられませんから。

そうは言ってもなぁ。

特に行く宛があるワケでも無し。

そうそう、そんな時には足元を見よ。

行って来ましたよ。

サクランボ狩り。

次から次へお客さんが来ていたのは、マルゼン佐藤果樹園。

サクランボを買い求める方々で混雑しています。

ワタクシどもは直売所を覗いて「食べ放題で…。」などと言ったとか言わなかったとか。

バックなどの手荷物は持ち込み禁止。

そして食べ終えた種を入れるビニール袋をいただきます。

さて、サクランボの実がなる場所へ向かって一目散…。

直売所のそばには桃の木がありました。

まだ小ぶりですが桃の赤ちゃん。

それもまた楽しみです。

さあ、あと50メートル。

一目散と書いた割には、周辺の果樹が気になるカメラオヤジ。

いつもの通り、パチパチ、パチリ。

ブルーベリーにブドウですか。

種類豊富な増毛の果物たち。

リンゴにプルーン。

ああ、サクランボまでもうすぐのハズなのに。

なんて…、あと10歩も歩けば、真っ赤な実が待ち構えます。

よぉーし、いくぞぉーっ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌のソフト

2020-07-24 10:50:53 | 飲み食べ

留萌地域の新聞“日刊留萌”。

今回は留萌のソフトクリーム紹介なんだけど、まだ見たことのないものも多かったです。

半分も行けてないわ。

でも…、駅前の大判焼きのソフトクリームや千成家のが無かったです。

エントリーしそびれたのか、味で落とされたのか…。

どちらも好きなものなんだけどなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌まで

2020-07-24 09:30:29 | どこかへ

連休初日は遠乗りです。

札幌までですがね。

ここら辺の学校は、8月に入ってからの夏休みになるのだとか。春先の休校期間が長引いたことが影響しているようだけど。勝手が違う今年の夏、子どもたちも大変ですな。

だけど今年は連休が多いから、とりあえずそこを使って遊ぶってことで。皆さんどちらへ行かれたのですか。増毛では暑寒海浜キャンプ場も雄冬野営場もテントでびっしり。駅前通りもたくさんの人出です。

ま、増毛のマチはよそからの皆さんにお任せして…。

札幌の入り口。

いつもは手稲の山並みを一望出来るのに、厚い雲に覆われています。

暑いのか寒いのか…、よくわからない天気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れもの

2020-07-24 07:50:00 | 飲み食べ

朝ご飯に南蛮味噌。

好きなんだなぁ。

また買ってしまいました。

これさえあれば…。

と言う優れもの。

優れもの過ぎてご飯が足りなくなってしまうの。

だけどお代わりすることは無し。こう見えて意志は固いのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする