厳島神社の例大祭は昨日で終了。
今朝は片付け作業に大勢の皆さんが汗を流してくださいました。
ありがたい。
祭典の期間は雨にも当たらず…。
穏やかないい日が続きましたもの。
そんな時に御神輿がマチを歩けないとは残念で仕方がありません。
来年は必ず…、どんなお祭りが出来るのでしょう。それは神のみぞ知ると言うことですか。
お手伝いをすることも少なかったので、パチパチと写真ばかり撮っていたワタクシ。これからぼちぼちと載せて行きます。
厳島神社の例大祭は昨日で終了。
今朝は片付け作業に大勢の皆さんが汗を流してくださいました。
ありがたい。
祭典の期間は雨にも当たらず…。
穏やかないい日が続きましたもの。
そんな時に御神輿がマチを歩けないとは残念で仕方がありません。
来年は必ず…、どんなお祭りが出来るのでしょう。それは神のみぞ知ると言うことですか。
お手伝いをすることも少なかったので、パチパチと写真ばかり撮っていたワタクシ。これからぼちぼちと載せて行きます。
さて。
10日も前の話を未だ書き続けているカメラオヤジです。
上川の北の森ガーデンを出てすぐレーダー付きのパトカーに遭遇。
でも、最近のワタクシは全然ゆっくりなスピードですもの。何の問題もありません。
それにしても近頃のパトカーはオシャレですな。足回りもしっかりしているようだし。ま、走る距離もケタ外れ、しっかり走って止まることは大事です。
のんびりドライブは、いろんなものが目に入ります。
国道と並走するのはJRの石北本線。鉄橋を撮ろうかと思って構えていたところに列車が映り込みます。あまり出会ったことの無いものだから。
すれ違いざまで、適当に撮ったのですが、ちゃんと収まり逆にびっくりしてしまいます。
ここからだと上川、白滝、丸瀬布…、そして北見の後は終着の網走。
どこまで行くのでしょう。
層雲峡に向かう時には、凄い車の列が出来ていた比布のイチゴ農園。やっぱり行けばよかったかなぁ。人生の中でイチゴを狩り続けたことは無し。どれほど食べられるのか、自分の限界も感じてみたい…。
などと若くも無いのに思ってしまいます。
そろそろ日が傾き始める頃、まだ何人かはイチゴ狩り中。
今度は増毛のサクランボ狩りでもどうですか。
深川からの道道と国道12号線の交差点にパトカーが1台。
取締中かと思ったら無人です。
とにかく安全運転の車には関係無いことですがね。カメラオヤジはついつい気になってしまう。撮りたいだけなんだけど。
帰り道は、深川のほんだでアップルパイを買います。
ソーシャルディスタンスだから、ワタクシは車で待機。
そしたら店内で品切れになったお菓子を巡り、「せっかく来たのに…。」とブツブツネチネチなやり取りがあったのだとか。
残念なのはわかるけどね。次はもっと早く来るべし。それが嫌なら予約しなさい。答えはそれだな。
がん検診の送迎から始まった層雲峡ドライブ。
行きは立ち寄る所も少なかったのに、帰り道はこれでもかってくらい寄り道だらけ。深川市内でもう少し彷徨きます。
次は不二家で、ソフトクリームをいただきます。
入口にマスク着用をお願いするパネルが出されているんだけど、普通に入って来るの。ノーマスクな人。
それも2人組の1人がそう。それなら外で待つ方がいいんじゃないですか。
と、車の中からプリプリしてしまう。いかんね、心を鎮めます。
ソフトクリームを食べたらそんなプリプリも鎮まります。
最近は300円台のが多いけど、ここのは250円だったかな。しかも中々の大きさです。
お得で美味し。
お店の前で食べ切ってから移動した先はウロコダンゴ。
たまに懐かしくなり寄ってしまいます。
隣のバスターミナルは壊されて更地になったのですね。
もう列車に乗ることも無いので、駅にも近付かず…。
ウロコダンゴはここでしか買うことがなくなりました。
この日3台目。信号待ちですかさずパチリ。
撮ってどうなるものでも無いのですが、撮り始めると撮らずにはいられなくなる性格ですから。
月2から3ペースと書いていた豚ジスカンですが、暑くなってその出番が増えたようにも思います。
何だか毎週見ているような気もするんだけど。
ま、肉は同じでもサラダが違いますから。
今回はキュウリとモヤシとカニかまサラダ。
もちろんレタスも敷かれています。
これの3分の1はワタクシの胃袋へ。
野菜摂取量は十分だと思っているワタクシ。
家族は青汁も飲んでいるようだけど…、やっぱり足りないのかなぁ。
昨日の夕方は隣マチの留萌まで。
暑い一日でしたが、留萌の方には厚い雲が広がっています。
届け物と買い物。
どちらも短時間で済ませることが出来ましたので、ちょっと波打ち際まで車を進めます。
夕日が出ていましたからね…。
着くまではそう見えたのに。
雲の隙間から出てくれていただけ。
もう少し北の…、小平の浜ならいい夕焼けが見えたのではないかと。
残念です。
そんな時はソフトクリームでも…。
最近は千成家のを注文することが多いのですが、夜の7時を過ぎてしまうとお菓子屋さんも閉店です。
なのでローソン。
ここはここで美味いの。そしてジャンボサイズのも楽しめちゃう。
雨降りだけどね。
ワタクシは普通サイズのをお願いしましたが…。
家族はどうしてもこれを食べたかったのだとか。
価格はどちらも同じ。
ああ、やっぱり違うね。
2コ分かな。
普通サイズのでも十分ズッシリ感が伝わります。
溶けて行くよりも先に食べる…、アイスとの格闘。
のんびりと涼を楽しむとは行きません。
それでもまた食べたくなるんだな…。
何度も流されていたテレビコマーシャル。
払い過ぎた金利手数料を取り戻しますよ、ってヤツ。
賢い人たちの集団だと思っていたのですがね。
その上に「ズル」って文字が乗っかる人たちだったのですか。
結局は自分たちの利益のためだけに仕事をする。
顧客を食いものにしたんだな。
そして被害者への救済をする前に自分たちの権利を守る作業に入る。
さすが弁護士。何もかも心得ていらっしゃる。
今の日本は、どんなに素晴らしいと思う職業に就かれていたとしても、安易に信用してはいけない国。まず政治家も信用出来ないんだから。
そんな気は無かったんです…、そうでしょうな。
想像力も無い人たちが、目先の金だけに心が奪われてしまうんだから。
自分のことは自分で。
人を頼りにしてはいけないのだと改めて感じる次第です。