ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

買い物に

2021-01-04 21:50:58 | 考えたら

2日から買い物に出掛けたのはワンコのため。

まだ余裕があると思っていたオシッコシートが底をついてしまって…。

年越しから厳しい冷え込みが続きましたでしょ、ワンコのトイレも頻繁だったもなぁ。

お互い年寄りだから仕方がありません。

ついでだから隣のマックスバリュでも食材を求めます。カゴいっぱいの買い物を提げて車へと戻るのですが…、あらワタクシの車はどこ。

新年早々駐車場で迷う人になってしまいました。これからもそんなことが増えるんだろうなぁ。トホホ…。

トヨタの外観も全景が見えるようになりました。

もうじきプレハブの店舗ともお別れ…。

たまにしか行かない客だけど、何だか楽しみです。

雪深い留萌の街並み。

今年は特に…、どこを走ってもすれ違うのに気を遣います。

歩行者も車道を歩いてるし。

対向車が来たらどちらかが道を譲ります。こりゃもう除雪ってより排雪しなきゃダメでしょ。

今年初めてのコンビニは、駅前のローソン。

夏には大きなソフトクリームのあるお店ですな。

冬は無いから飲むソフトクリームとから揚げ君で。

これまた美味し。

日が暮れて来ましたもの。

そろそろ帰ります。

道路の雪。

駐車場の除雪。

普通に走れることに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラコ

2021-01-04 13:46:25 | 飲み食べ

タラコは、張りのある薄皮に詰まったものが普通だとは思いますがね。

切れ子と呼んでいいのでしょうか、スプーンで掬ってホカホカご飯へ。

食べやすくて時間の無い朝には一番です。

と、何時まででも寝坊出来るワタクシが言ってもなぁ…。

世の中は見てくれも大事かとは思いますが、味さえ良ければ派もたくさんいるでしょ。

それをご飯の上で広げるの。

一応、タラコ丼。

でも食べたい気持ちが勝るでしょ。やっぱり見てくれは二の次。

気付いた時には、全て胃袋に収まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道

2021-01-04 11:52:19 | 災い転ず

朝方に降った雪。

って、何日のと書かなきゃダメですわ。

毎日降ってるんだから。

そう、これは2日の午後。

外のようすを撮ったのはこの日だけ。

長い休みをいただいたのに、籠もりっ切りなワタクシです。

だって不要不急な…、のご指示を受けている身ですからね。

何も無いんだもの。

買い物で出掛けた時のことを少々。

道路のあちこちで除雪車両と出合います。

おかげで走りやすくなりました。

と、言いたいところですが、スムーズに走れたのは舎熊に入る手前まで。

その先はもう…、路面に積もった雪を蹴散らして走るしかない状態でしたわ。

サラッとした雪なので走れないことも無いのですがね、後続の車はハンドルを取られないよう気をつけなければいけません。

もちろんスピードは控えめに。

留萌市内も随分道幅が狭くなりました。

年末に柿を送ってくれた同級生が戻っていたので、ちょっと顔を見に…。

お宅は少々入り組んだ場所にあるんですよね、そこまで行く道も車が1台通るのがやっと。

皆さん除雪作業に汗を流しています。

正月早々だってのに、ご苦労さまです。

バス通りの歩道もこんな感じ。誰かが歩いた跡が1本だけ。

それでもたまに青空が見えていましたから、すかさずパチリ。

世の中は仕事始めでしょうか。

まだ休みのワタクシは、未だ深夜までテレビを観て、朝寝坊を繰り返しています。

昨日から少しはペダルこぎも再開しましたけど…。

元に戻すのは大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする