ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ゴールドスター

2021-01-23 23:59:23 | 飲み食べ

サッポロのビール。

いや、リキュールです。

ゴールドスターは、CMでもたびたび目にします。

つまみはポテチ。

ちょっとピリっと感アリのヤツ。

しかも3種のチーズ味。

いい泡を出せるよう…。

最初は強めに半分くらい。

そして少しおいて、後はそぉーっと注ぎます。

ううーん、これもまた美味し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら

2021-01-23 19:35:32 | 飲み食べ

今日の晩ご飯は天ぷら。

いつものことですが、高齢3人組の食卓としては少々多めです。

でもね、人には食欲ってものが必要なんです。

それは太っちょオヤジの持論。

それが無くなっちゃオシマイだから。

今日は地酒國稀でいただきます。

前回から続きとなるのは上撰。

一升瓶を開けましたからね。

これを空にするのは容易ではありません。

美味いものを食べ続け、ホロホロしながら盃を進めます。

そうそう、このお酒は常温か人肌燗だけど…。

ああ、また冷で飲んでしまいました。

ま、それもまた美味し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディカム

2021-01-23 14:38:00 | 考えたら

眠らせていたビデオカメラ。

続いてはパスポートサイズ。

サンヨーのカメラから入れ替えた2台目。

1台目は肩に乗せるタイプだったから、これに替わって随分持ち運びましたわ。撮りに撮ったもの。

サンヨーのは当時住んでいた根室の電器店で買ったんだけど、これは増毛で買いましたね。畠中町1丁目にYES電器店がありましたので。

8ミリテープもHi8になり画質が格段に向上したの。

まあ今に比べれば時代を感じてしまいますがね。

撮ったなぁ。もちろん旅行にも必ず。

だけどアナログ。

パソコンに取り込んで編集するには、短時間分しか扱えませんでしたから。そのままの撮りっ放しテープが増えてしまいます。

今回のパソコン入れ替えがチャンスかな。

そろそろテープの整理もしなきゃ、誰のための記録なのかもわからなくなってしまいます。

そうそう、おじいちゃんも登場してくれますね。元気な頃の懐かしい顔。

今年こそ頑張ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2021-01-23 12:03:00 | お天気話

暫く晴れの日が続くと思ったのですがね。

昨日は、どんよりな空模様。

まあ雪が降らないんだからよしとしましょう。

朝方の冷え込みはまずまず…、しっかりと凍りますから。

雪面には動物の足跡。

通勤途中、何度も足を止めカメラを構えます。

穏やかです。

だけど何時だろう。

雪の予報など無かったような…、路面の雪が溶け舗装が見え始めてたのに。

吹雪は30分ほども続いたでしょうか。

また真っ白に戻ってしまいました。

はぁ…、まだ1月だからなぁ。

降りますよね。

サラッと降った雪、強い風に舞い始めます。

そう書けば美しいようにも取れますけど。

吹き付ける雪の粒は結構痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度

2021-01-23 01:15:34 | お天気話

木曜は暖かだったけど4度もあったのですね。

厳しい寒さが続き過ぎたからなぁ。

少しだけホッとします。

我が家の屋根の雪も溶かして欲しい。

取り残しの30センチ弱。

どうなったんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする