ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

黄色い絨毯

2021-11-08 22:26:00 | カラフル

今日のお昼。

いつものおにぎりを食べ終えてから少しだけ散歩。穏やかで暖かな青空が広がりましたでしょ、龍淵寺のイチョウもそろそろ黄色くなったかなと思いまして…。

道端には大量の黄色い落ち葉。もう全部落ちてしまったんじゃ…。でもここはひとつ手前の白毫寺前です。

春から通勤コースが短くなってしまったワタクシ。昨年までなら毎日の変化を楽しんでいたのですが、今は4、5分で職場に着いてしまうほどの裏道通勤。

こうして改めて出歩かないと気付かないのでございます。

ほら、龍淵寺の境内。

端っこの方は茶色の葉も混じっていました。

大きな幹の下は、まっ黄っ黄。

誰かがきれいに撒いたんじゃないかと思うほど。

足を踏み入れても躊躇してしまいます。

何年も見続けた中では、今年が一番のような気がします。

それほど美しい黄色い絨毯…。

明日からの予報は雨。風は強く吹くのですか。

気になります。

そしてこの葉はどなたが片付けるのかも。

いつまでも見ていたい。

枝に留まっている葉はもちろん、落ちて広がる葉も魅力的だから。

勝手な願いですね。

頑張って通います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2021-11-08 18:37:00 | いい感じ

今月に入って早々タイヤ交換を済ませた事務所の車。

町内のガソリンスタンドにお願いしていますから作業も早いです。

なのでワタクシは、スノーブレードの交換だけ。

ワンタッチ式なので、ものの3分。

これでいつ雪が降っても大丈夫です。

ああ、我が家のもやってくれないかなぁ。

お金さえ出せばやってくれますよね…。いや自分の車くらい自分でやります。あと5年くらいは。

そのうち免許も返さなきゃならない年になりますでしょ。

スノーブラシもちゃんと確認しました。

雪国の冬は4輪駆動なのが普通。そうじゃ無いのも見掛けますがね。どうも4駆じゃ無きゃ不安に感じてしまいます。

そんなワタクシも4駆にしてもう5台目。

走り出す時は心強いものですが、止まる時は4駆じゃ無くても同じこと。滑るものは滑るんです。後は安全運転の技量次第…、かな。

今のところ雪山に突っ込むことも無くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチャップ

2021-11-08 12:40:00 | 飲み食べ

これはいつだったでしょうね。

晩ご飯にポークチャップ。

肉にケチャップってどうかと思ってしまう太っちょオヤジですが…。

昔、根室に住んでいた頃。

隣マチの別海町にロマンという大きなポークチャップを出しているお店があったのを思い出します。

焼き上がるまでに結構な時間が掛かるので、お昼休みじゃ全然間に合わず。

先に電話を入れてから向かうという…、懐かしい。

肉と来たらキャベツの千切りは外せません。

そしてなぜかニシンの親子漬け。

どれもご飯の進むもの。

週末は我が家的に大きなイベントがありまして、随分と飲み食いをしてしまいました。

ちょっと…、いや相当に食べ過ぎ傾向にあったワタクシです。

心機一転、本日から少食なオヤジに戻りたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミとリンゴ

2021-11-08 10:15:00 | いい感じ

もう1週間も前になってしまいました。

日曜の果樹園散歩は、まだまだ続きます。

大量のクルミ発見。

カラスが咥えているところならよく見掛けますが、クルミはリスとか小さな動物も好きなものでしょ。

ずっと見ていたら出て来るものでしょうか。

小鳥の撮影も出来て無いのに…。

今度はそんな動物探しの散歩もしてみたいと思うこの頃です。

そうそう、散歩の途中ならシードルも飲めましたな。

縁石に腰掛けてグビグビっとするのも憧れ。

今度はそれも…。

ううーん、だんだんと寒くなりますからねぇ。

今年は無理か。

シードルはアルコール度数の低いお酒。

だけど、太っちょオヤジは、何を飲んでもホロホロしちゃうでしょ。

赤い顔をして散歩を続けることになってしまいます。

まあ、たまにはそんな人がいてもいいか。

増毛はリンゴの産地。

規模は小さいのですが、魅力的な品種が揃います。

そんな中でシードルが作られ始めたことも偶然なのでしょうか。

新しい味を楽しみながら生きることが出来たのも幸せ。

まだまだ楽しまなきゃ。

これはどちらの倉庫でしょうか。

屋根まで伸びているのはツルウメモドキでしたっけ。

遠くてよく見えないんだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛けます

2021-11-08 01:26:00 | どこかへ

土日は苫小牧に行ってました。

ウサギ以外は全員車に乗り込んで出掛けます。そう、留守番はウサギだけ。

途中のトイレ休憩は、石狩の厚田区にある道の駅。快晴で海もきれいでした。

増毛を出たのはマゴ君を入れて5人、ワンコは2匹。

でも札幌からひとり増えるので、ワンコ1匹が降車してペットホテルへ。

それを含めて4時間半の長旅です。

海に何やらクネクネっと筋が入っています。

それに沿うように浮かぶカモメたち。

随分集まっているようだけど魚でもいるのでしょうか。

行きの立ち寄り先は5か所。

前日にナビへ入れておきましたからね、その指示通りに車を進めます。一部高速道も走ります。

近頃は全然走らない道だからなぁ。

緊張します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする