ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

バタピーで

2021-11-25 23:12:00 | 飲み食べ

プロ仕様のバタピーは、近くのニコットで買って来たもの。

食べ始めたら止まらないのです。

もちろんビールと一緒に。

サッポロ派のワタクシですが、たまには他社の…。

そう自由研究期間でございます。

サントリーのプレミアムモルツ。

天然水生ビール。

ちょっと濃いめの美味さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪はねグッズ

2021-11-25 21:08:00 | 考えたら

週末の増毛は曇り空。

今週は途中に祝日を鋏んでいるので、ちょっと体は楽かなとも思うのですがね。

23日は雪の中を走りましたでしょ。おまけに昨日のドカ雪。

すっかり疲れてしまいました。

近所にニコットで並ぶ雪はねグッズ。

大小さまざま。

しかも赤、緑、黄、青…、使われる色も実にカラフル。

最近のはパーツ分けされているので修理も可能です。

もっとマメにメンテナンスしよう。

そう言えば、祝日に走った275号線でもニコットを見掛けました。

やっぱり少々寂れた地区に出店されているようですね。

ありがたいです。

休みの日のお昼はレーズン食パン。

何日か過ぎていましたのでトーストしていただきます。

たっぷりのマーガリン付き。

ミミのこんがり具合もバッチリ。

んまいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンライス

2021-11-25 17:35:00 | 飲み食べ

これはいつの晩ご飯でしたかね。

ちょっと雰囲気の違うチキンライスは、ダシメーカーが製造しているチキンライスの素を使ったのだそう。

どれどれ。

なかなか深みのある味わいですな。

ちょっぴり濃いめの味。

でもね、よく聞くとおばあちゃんがケチャップを足したんだと。

あら、商品の味がどんなものかを知りたかったのに。

そう言う時は人に頼んじゃいけないのでございます。

煮ものは大根とニンジン。

やわらかな味。

美味かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒買いました

2021-11-25 15:20:00 | いい感じ

酒蔵に新しい杉玉が飾られると新酒が出来ましたよのサイン。

あ、違うか。

新酒を搾りましたの意味でしたわ。

なので、新しいお酒は来月から販売されるのだとか。

楽しみです。

外の入口には小さな杉玉。

中に入って正面には大きな杉玉。

杉玉は酒林と書いて「さかばやし」と読むのだとか。

大きな方は15キロもあるそうな。

直径60センチ。

先週19日から登場しています。

ところで。

せっかく立ち寄ったのですから何か1本。

ちょっと変わったラベルの純米吟醸。

北の星。

エトワール ドゥ ノール。

ワインのような味わいらしいです。

これは年末用に1本。

見続けるといろんなのが欲しくなるでしょ。

とりあえずそれでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる専門

2021-11-25 12:25:00 | 飲み食べ

いただきもののサツマイモとレンコン。

本州から送られて来たものなのだとか。

ありがたいです。

さて、どうして食べましょうか。

と、悩みながらも食べる専門のワタクシです。

いつものように金曜はスカンピンのパンを買う日。

今回は黒糖パンにかためのパン。

結局いつもと同じ組み合わせなだけですけど。

好きなんだから仕方がありません。

もう普通に3コルール適用です。

2コには戻れませんな。

もちろんレーズン食パンは家用に持ち帰ります。

やわらかく、次にかたいの。

そして締めには甘酸っぱいパイのデザート。

止められません。

午後から少しだけウトウトすることをお許しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする