ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

3日間

2025-02-11 21:51:00 | 考えたら

原発事故で避難すること。

風雪水害や土砂崩れのように危険が目に見えるワケでも無く、何が怖いのかもわからないまま家の中に閉じこもる。

別な場所への避難が出来ない場合の措置になるのでしょうけどね。

原発そのものは、頑強な施設だから自然災害との複合的な事故は想定せず。

それが、原発運用の許認可権を持つ規制委員会の設定になりますか。

原子力規制委員会の設置目的は、14年前に発生した東電の福島原発事故を教訓に、二度とこのような事故を起こさないため、日本の原子力規制組織に対する国内外の信頼回復を図り、国民の安全を最優先に、原子力の安全管理を立て直し、真の安全文化を確立するため。

原子力にかかわる者は、すべからく高い倫理観を持ち、常に世界最高水準の安全を目指さなければならない…、同委員内のサイトにはそう記されていました。

外に出ないことが大事だとしながら、生活維持に必要な場合は構わない。

それは自己責任になるのですか。

後々、何らかの発病があったとしても因果関係の証明しなきゃ国が補償してくれるワケでも無し。

それもまた日本の常識。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち合わせ | トップ | 次の »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

考えたら」カテゴリの最新記事