宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

2018年 合格ライン突破体験記 露﨑エリ香様

2018-10-24 21:02:47 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

ちょっと気が早いとも思いますが、43問正解であれば、間違いなく合格なので公開させていただきます。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 


2018年 合格体験記 露﨑エリ香様

宮嵜先生


おはようございます。

今年度の宅建試験につき、是非とも先生にお礼を申し上げたくメールいたしました。

私は今回、初学独学で挑みました。
外語大卒、仕事も貿易関係なので内容もあまり馴染みのないもので、6月末から勉強を始めたものの中々続かなく、本格的に勉強を始めたのは9月の頭からでした。

先生のYouTube講義は、勉強を始めた頃からずっと拝聴しておりました。
基本は市販の参考書を読み込み(最低でも4周しました)、字面で理解しづらいところは先生の動画で整理をする、という活用法でした。

毎回、過去問は34〜37点から伸び悩み、また2週間前の模試では合格点ジャストの34点となり、本番にとても不安を抱いていました。

そこで、本番直前の2日間の『みやざき塾合宿講座』に空きがあるということで、思い切って申し込みをしてみました。
講座では重要ポイントを徹底的に講義いただき、直前期に何を勉強すべきか?などテクニック的な部分もガッツリとご指導いただきました。

その直後、過去問の点数が43〜45点と、飛躍的に伸びたのです

特に、掴み所が無く不安を抱いていた税、法令上の制限、ケアレスミスが多かった宅建業法で、安定的に満点あるいは満点近くを取れるようになりました。

ここで初めて、これは絶対にいける!と自信がつきました。

本番は相当緊張しましたが、最後の最後まで諦めずに解いた結果、自己採点でこのような結果になりました。

権利関係 10/14
法令上の制限 8/8
税その他 2/3
宅建業法 18/20
5問免除 5/5

合計 43/50

本番一週間前の自分は、ここまで点数が上がるとは思ってもいませんでした。
これもひとえに、宮嵜先生の動画と、あの2日間での熱いご指導のお陰です。

今まで努力していても何となく最後の詰めが甘かったり、本番の雰囲気に呑み込まれて全然力が発揮出来ないメンタルの弱い私でしたが、先生のお陰でかつてないほど自信がつき、本番でいつも通りの力が出せました。

先生、本当に、ありがとうございました。
この宅建試験を通して、
知識のみならず、メンタルの面でもかなり鍛えられたと実感しています。
来年度の受験生に、私の体験談が少しでもお役に立てれば幸
いです。

長くなりましたが、こちらを御礼と合格体験記とさせていただきます。
改めて、本当にこの度はありがとうございました!

露﨑エリ香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやざき塾をご利用いただいた受験生の皆様の声 (メール、LINE版)

2018-10-24 10:32:27 | みやざきの宅建活動日記♪

みやざき塾をご利用いただいた受験生の皆様の声 を紹介させていただきます♪

 

いただいた内容は、

実名の場合のイニシャル化、誤字の変換を除いて、

一切手を加えておりません。

 

2019年以降に宅建試験を受験される方は、

ぜひ、みやざき塾をご利用いただいた方が、どのようにして合格を勝ち取っていったのか

参考にしてください(*^^)v

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

 

大逆転合格!おめでとう!

直前期にみやざき塾に乗り換えて大成功!

T.Rさん

 

昨年、独学で試験を受けて26点でした。
 
今年は大手有名学校に通って挑みました!
 
しかし、中々集中できず...
試験1週間前の模試で29点
 
もうだめだ...と思ってたところ
 
宮嵜先生の動画を見つけて
 
過去問アプリを空き時間に
お風呂で動画を見て
寝る前に『絶対合格』を唱えて
 
前日ファイナル講座を
教材を購入して
真剣に必死に取り組みました!
 
結果は...
自己最高40点✨
 
宅建試験の山をしっかり押さえられて
当日を迎えられたのは本当に大きな事でした。
 
試験が始まる前
宮嵜先生の絶対合格の声が聞こえて
すごく心強かったです☺
 
本当にありがとうございました。
 

 

 

大阪みやざき塾生から喜びの声

合格点、おめでとう!

H.S さん

 

宅建みやざき塾
宮嵜先生

宮嵜先生、いつもお世話になっております。
大阪みやざき塾で、塾生で最も宅建合格に時間がかかってしまっているA.Sです。
(5回め受験でした)
本日の宅建本試験結果をいち早く先生に
報告したくて、メールを送信しました。
私の本日受験、H30年宅建本試験の結果です。

権利関係  9/14
法令上制限  6/8
税その他  1/3
宅建業法  18/20
5問免除  5/5
計   39/50

お陰様で39点を取ることができました。
まだ合格かはわかりませんが
先生の予想合格点をも上回っていること
模擬試験でも35点以上、取ったことない私が
宅建本試験でこんなに高得点が取れたことに
とても嬉しく思っております。

私は宅建試験を5回、経験していますが、
始めの3年は市販テキストで勉強していて
宅建試験のノウハウすら、全くわかりませんでした。
本試験の度に対策が練られず、ひどい点数でした。
宮嵜先生なら、と昨年から本格的に始め
頑張ったんですが、
宅建勉強と私生活の両立が難しく
昨年は先生にも迷惑をかけてしまいました。

だから今年は絶対!と
1年間、宅建勉強をコツコツながらも続けました。
宮嵜先生のDVDやYouTube動画を何回も見て
なんとか宅建合格にたどり着けたら、と
私は負けず嫌いではあるけれど、心細かったことも多くて、
宅建受験も今年も何回も辞めようと
泣いた日々もありました。

だからこんな報告メールができることが
何よりもとても嬉しいです。

宮嵜先生に宅建を教えてもらって
本当によかったです。
法律がわかりやすくて、図も表も語呂も
理解しやすかったです。
まだ合格かどうかはわかりませんが、
この高得点を先生も喜んで下されば
幸いです。
先生、ずっと宅建の講義など
お疲れ様でした。
しばらくはゆっくりとされて下さい。

12月5日は宮嵜先生と合格発表を見たいですが
私は兵庫県なので残念です。
私は兵庫県の合格発表を見に行く予定です。
合格していたら、先生に写メを送ります。
5年もかかったけれど、宅建士になれるなら
今まで以上に不動産を勉強したいです。
売買や賃貸のお客様の力になりたいです。
そして合格しても、不動産の法改正や
宅建内容を忘れてしまったら
宮嵜先生のDVD講義をまた受講したい
続けたいです。

宮嵜先生、本当にありがとうございました。
合格したらまたお知らせします。
お祝いみたいにお会いしたいです。
これからも宜しくお願い申し上げます。

2018年10月21日

                                                     A.S
                                         2018大阪みやざき塾生



みやざき塾DVD教材セットをご利用いただいたNさんより

合格点突破おめでとう!

きっとお子さんたちにも、必死で頑張る姿が伝わったと思います♪


Nさん


先生、こんにちは!

DVD講義を受講してましたNと申します。
無事に試験が終わりました。
1年間本当にお世話になりました。

自己採点終わりました!
結果40点でした!!何とか合格出来そうです。

ファイナル講座にも参加させて頂いたのですが、先生の生講義でいっぱい力を頂きました。
勝ち戦に勝つ…試験開始まで何度も唱えました。

先生に出会えていなければ、きっと合格出来なかったと思います!(合格かはまだ気が早いですね)

いつも私の細かな質問に対しても、自分で考えるような回答を頂けて、自分の力になったと思います。

もう先生の講義を聴けないのか…と思うと少し寂しい気がしますが、また新たな事にチャレンジしたいと思います。

小1と3歳の子供も私の姿を見て、何か感じる事があったみたいです。
試験当日は姿が見えなくなるまで手を振り、合格が分かった時は一緒に喜んでくれました。
子供達にも勉強する姿が見せられて良かったです。

合格体験記!是非書かせて頂きたいです!

では取り急ぎご報告とお礼まで。



40点おめでとう!

みやざき塾をご利用いただきありがとうございました!

MOさん

みやざき先生

いつもお世話になっております。
LIVE講義生のMOです。

遅くなりましたが昨日宅建試験を受験し、
自己採点した結果、40点とる事ができました。

4月から参加し、学習方法についても指導頂けたおかげで
宅建業法は無事満点をとる事ができました!

特に、18日の宅建業法の勉強会で
35条書面のところが苦手なことに気がつけたり、
テキストを読み返すことで抜けている知識を補えたので
そこで2点くらい取れた気がしています。

またファイナル講座で、最後に法改正を復習できたので、
そこも大きく点数に影響したと思います。

先生の講義では、長年の経験に基づく出題傾向の分析の話が聞けたり、
きちんと本質を理解しながら勉強できたので、
独学ではなく先生の講義に参加して良かったと思いました。

まだ12月の合格発表まで気を抜けませんが、
ひとつの区切りとして連絡させて頂きました。

ありがとうございました!!!


直前1週間で、10点アップ!

大逆転合格成功か?

KM さん

初めまして。

昨日の宅建試験までみやざき先生には大変お世話になりましたので、お礼のご連絡いたしました。

私は3歳の子供がいる専業主婦です。
実務経験なし、民法の知識もゼロでしたが、何かちゃんとした資格を取りたい。そんな軽い気持ちで宅建に挑戦してみようと思いました。

日々小さな子供の世話と家事に追われ、自分の時間は子供の昼寝の時間と、夜就寝した後のみ。疲れて子供と一緒に寝てしまうこともしばしば。

独学で、流石にこのままでは受からないと思い、試験1ヶ月前に模試を受けてみるも点数は26点。。
そんな諦めかけていた時、試験2週間前にたまたま見つけたyoutubeでみやざき先生の講座を見ました。
まさに、目からウロコ。今までの浅い知識がしっかりと定着する感覚に衝撃でした。
しかし、試験1週間前の模試も27点。
それでも、諦めず、youtubeで重要過去問講義を全て見て復習を繰り返し、試験前日のファイナルチェックの講義を食い付くように見ました。

そして迎えた昨日の試験。
自己採点37点!!今年は平均点が高そうで、合格するか微妙かもしれませんが、ここまで来れたのは間違いなくみやざき先生との出会いでした。
本当に本当にありがとうございました。
直接お会い出来たら涙を流してしまいそうです。笑 


私を含め参加者の全員が本気で、一丸となって合格をとりに行くのがみやざき塾です。

44点おめでとうございます♪

Sさん


 

あまり自信がなかったので、恐る恐る自己採点してみました。

 

44点でした。

 

 

 

宅建業法の詰めが甘かった(19点)のと、最後の一か月の勉強が

 

満足できるものでなかったのは残念ですが、マークミスがなければ

 

何とか合格できそうな点が取れてほっとしています。

 

 

 

とにもかくにも、講師・受講生共にこれほど熱心な講座に参加できたこと

 

を光栄に思います。ありがとうございます。

 

 

 

取り急ぎご報告まで。

 

 

 

平成30年度ライブ受講生 S
 
 
 
 
本試験直前期に体調を悪くされたMさん
それでも、44GET!おめでとうございます♪
 
宮嵜先生
 
解答速報お疲れ様です。Mです。
日建学院の解答速報で自己採点した結果、44点(宅建業法20/20 法令上の制限8/8 権利関係10/14 
税1/3 5問免除5/5)でした。
先生には感謝の言葉もございません。
 
取り急ぎ、ご報告いたしました。
解答作成等でお忙しいかと思いますので、返信していただかなくて結構です。
 

よくがんばったね!

宅建業法、ちゃんと仕上げれば、満点取れるんだよ(笑)

合格ライン突破おめでとう!

T.Yさん
 
この1年間、ご指導頂き、ありがとうございました。
 
法改正が、盛りに盛りすぎている本試験は、宮崎先生の毎回配るプリント、ご指導のおかげです。
 
本当にありがとうございました。
本試験の夜に毎回アップ頂ける、本試験を語る会について、昨日見ました🌠

 

 

 

宮崎先生の今年でなかったね❗️条文のクソ問❗️

 

の発言に、笑いました🤣🌠

 

 

 

話は変わりますが

 

本試験、採点しました。
 

 

39点‼️

 

なんと‼️宅建業法が満点((( ;゚Д゚)))

 

この私が満点((( ;゚Д゚)))

 

模試で満点とれない私が満点とれました((( ;゚Д゚)))

 

 

 

宮崎先生のおかげです。

 

マークミスが無いか不安ですが、ここまで乗り切れたのは、宮崎先生のおかげです。

 

本当にありがとうございます✨
宮崎先生に会えないのが本当に寂しいですが、今後とも宜しくお願いします😭✨

 

 

 

 

 

 
大阪みやざき塾にご参加いただいて、
ラスト1か月、26点⇒40点の急上昇で大逆転合格!

おめでとう! 

MKさん

 

みやざき先生❗️
ファイナル講義前のお忙しい中、質問に答えてくださったり、本当にありがとうございました。
遅くなってしまいましたが、なんとか40点ありました。マークミスが無いことを祈ります。
試験後にもしや、名前書くの忘れたかも(oh no!)と、なりましたが、念のため機構に連絡したら、受験番号とフリガナがあれば大丈夫とのことだったので、ひと安心です。
 
独学のなか、大阪のみやざき塾では26点しか取れなくて驚愕したんですが、最終日に「必ず合格します❗️」と熱くいって頂いて、前の席で涙を堪えるのが必死でした。
あれがあったから、ここまで来れました。
まだ発表されるまで気は抜けませんが、すごく自分に自信が持てるようになったのが、嬉しいです😂
ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする