避暑と帰省などのために来ていた姪の子や孫が
帰り、一息ついた8月18日、思い立って早朝に
隣町南幌町の三重湖に野鳥撮影にでかけた。
この場所は、6月初めに丹頂の親子が飛来し、
その姿を収めたたところ。その後、2〜3週間ほど
は丹頂を見かけたが、見えなくなっている。
5時過ぎに到着し、微風曇天の水辺にカメラを構えて、
野鳥を探す。
サギや鴨などの水鳥はすぐに見かけるが、小鳥のたぐい
を見つけるのは、簡単ではない。
今の時期は、緑の葉が生い茂っているので、声は聞こえ
ど姿は見えず。
遠くの枝にそれらしい姿を見かけ、望遠を効かせて狙ってみた。
三脚を使用しているが、なかなかピンをあわせる事ができない。
連写モードでばちばち撮り、その中から納得できるものが
ないか確認するが、とてもそのような写真は撮れなかった。
野鳥撮影は難しいですね。
「カイツブリ」でしょうか
「アオサギ」
トリミングしている
「カルガモ」
トリミングしている
遠くの枝(100mくらいかな)に止まっていた小鳥
名前は図鑑で調べてもよくわからない
トリミングしている
上の写真のまだかなり奥の枝に止まっていた猛禽類、「トビ」のように思われる
トリミングしている
「キジバト」
トリミングしている
夏場には、小鳥などの姿を見かけるチャンスは少なかったように思うが、
9月に入ると、小鳥達も活発に活動しだすのでしょうか。
望遠で連写しておいて、あとで探してみれば…ということなんですね。
近くで見える野鳥を撮るのも難しいですが、探しながらの撮影の工夫なんですねー。
四国も朝晩は涼しくなりました。
実りの秋には、小鳥も期待しているでしょうか(^^)
お盆はお疲れ様です。
孫達が帰ってくると大変ですね。(笑)
野鳥もこの時期は少ないのでしょうか?
残念でしたね、でも息抜きに成ったのでは?
大阪はまだ暑いですが北海道は気持ちよさそうですね。
体調崩さないように遊んで下さい。(笑)
お孫さんや姪御さんが帰られると賑やかだった分静かで寂しく感じるのではないでしょうか?
そんな事を感じる前に既に行動されて望遠で鳥を撮影なんて難しい事に挑戦されてますネ。
夏の暑い盛りには鳥も木陰などで熱中症対策しているのでは?涼しくなって来たのでぼちぼち冬支度し出して忙しくなるのかも?
野鳥の撮影、特に望遠レンズでピンを合わせるのは難しいんですね。
普段電線の上で朝からキジバトが「クルッポ~」と歌を唄う様に鳴くのを少しうるさく感じてましたが、こうしてみると愛らしい野鳥なんですね(笑
これから秋に向けて夏とは違う野鳥たちの姿も見られると思いますが、その写真も楽しみにしていますよ~。
私の場合、連写はある意味、下手な鉄砲も数撃ちゃあたるでしょうか。
特に小鳥の場合、一カ所にとどまっている事は少なく、
絶えず、枝から枝へと移るので、一瞬のチャンスを切り取る
のに高速連写機能を使っています。
しかし、ばちばち撮った写真のどれをパソコンに取り入れる
のか、後処理が面倒です。
こちらの田んぼも稲穂が垂れるようになってきました。
秋ももうすぐです。
姪の子や孫はそれぞれ2週間ほどいました。
その間、ずーっと我が家にいた訳ではありま
せんが・・・・・。
また夫婦と犬一匹の生活に戻りました。
今年の夏は、夜寝苦しさを感じる事はありません。
過ごしやすい夏でした。
お気遣いありがとうございます。
真珠彩さんも、ご自愛ください。
帰ってしまうと静かになりますね。
夫婦二人と犬1匹と熱帯魚の世界
に戻りました。
毎回食事を美味しいと思いながら
生活できている事に小さな幸せを
感じながら過ごしていますよ。(笑)
望遠ズームが欲しくてとうとう買って
しまいましたので、それを活用した
写真を意識して撮影するようにして
いますが、重たいので大変です。
なかなか、小鳥の写真をものにする
事はできていないのですが、焦らな
いで取り組もうと思っています。
小鳥などの撮影チャンスはこれから
多くなってくると思うので、楽しみにし
ています。
カメラのAF機能に任せて撮影していますが、
絞りぎみにセットして挑戦してみようと思って
います。
試行錯誤の連続です。
これから渡り鳥が南下を始めるくらいまでの
期間が、撮影チャンスかなと思っています。
また、報告させていただきますね。
horibonpapaです。
孫は来てよし、帰ってよし。
って事はありませんか?
帰ってしまうと寂しいながらホッとしてしまいます。(笑)
小鳥は動きが速く撮影は難しいですよね。
そのうちいい写真がアップされるのを期待しております。
先日の会社からの帰り、家の近くの川沿いで綺麗な青いカワセミを初めて見かけました。
直ぐにiPhone取り出し撮ろうと思っても飛んで行ってしまいました。
撮っても小さくしか写りませんが。
それ以来その川沿いを歩く度気になって見ていますが
見かけなくなってしまいました。
自分の目がカメラだったらって思ってしまいます。(笑)
私はそうでもないのですが、妻は帰ると疲れが
でるようです。
小鳥をうまくとらえた写真を撮られる方が、地元
にもいるのですが、写真を見て感心しきりです。
小鳥の写真を撮るのは、つくづく大変な作業だと
思います。シャッターチャンスをじーっと待つ努力
も必要なようですね。
本当だ。自分の目にカメラの機能を持たせたいですね。