本日、夕方4時過ぎに近郊のドライブに出かけました。
田植えがどうなっているのかを確認の為です。
田植えの最中のところが多かったですね。
帰り際田舎道をドライブしていると、ふと眼にとまった
のは、田植えを終えた田んぼと菜の花と雪をいただいた
山の連なりが見える場所を見つけましたので、車を停めて
パチリとして来ました。
(追加)
菜の花畑に近づいて撮影した写真です。
(追伸)
GAZOOさんからお送りいただいたフラワーギフトのバラの中で、行く株かの
花は枯れないで新たに花を咲かせてくれました。
それを居間から見える場所に地植えしました。
うまく育ってほしいですね。
北海道もいい季節になりました。
あー、黄緑色のところが菜なの花のですね。
こういうところにあるものなのでしょうか?
はげおやじさん。 季節感のない人間にはさっぱりです・汗。
自分ちも今日から田植えがスタートです。
田んぼと菜の花と雪をいただいた
山の連なりがとても綺麗ですね~
北海道ならではの風景ですね~
耕している最中の田んぼ等様々です。広々とした田んぼと雪を頂く山々の
コントラストがいいです。地元は海からすぐ山という感じで平野部が非常に狭いです。
菜の花と冠雪している山の競演とは、雪が積もるところでしか出来ない技ですネ。
田んぼと菜の花と雪の山は色合いが綺麗ですネ。
GAZOOのフラワーギフトは植え替えてからも楽しめるみたいで良いギフトですネ。
ウチの母も実家で植え替えたような事を言ってました。上手く育ってくれれば嬉しいですネ。
穏やかな風景が、何かホッとさせます。
薔薇も育って欲しいですね。
我が家では前の住まいから持って来た薔薇が
全滅しました。どうにも土壌が良くないようです。
horibonpapaです。
田植えされた田んぼと菜の花と冠雪した山。
北海道でしか撮れない写真でしょうね。
しかし菜の花のじゅうたん、凄いですねえ。
ほとんど隙間なく黄色。
背景とのコントラストがなんとも鮮やか。
フラワーギフトのバラも咲いたのですね。
我が家のは・・・見事に枯らしてしまいました。(^^;;
うわぁ、花の密度が濃い菜の花畑ですね。一面、黄色のじゅうたんの様。
『風の谷のナウシカ』の1シーンを連想しました。
雪冠の山々と菜の花のコラボ、見事な風景ですね^^
私も前に何かガズーのでお花あたりました!けど枯らしてしまいました…
バラは難しい!
そういう習慣がナイスショットを生むのでしょうね。
自分の場合コンパクトカメラもなかなか出番が少なくて・・・。