
台風も遠くなり、とても条件の良かった日。でも海が荒れてかき回された後は水温が低くなります。ちょっと冷たい海でした。水面移動中の私です。私の前に潜ってる人がいますね。でも寒いだろうな~。私は長袖のラッシュガードを。下は実は競泳用のパンツです。ラッシュガードもあるのですが、保温用のゴムが肌面にあたるタイプで濡らさないと穿きづらくて。。でも足首まであるラッシュガードがほしいところ。先日、足首をクラゲに触られてしまいました。
(撮影E.I μ725SW + PT-033 )

ちょうど、ブログで紹介したオヤビッチャとカゴカキダイが撮れました。写真はオヤビッチャ。サンゴに群れています。

カゴカキダイ。鮮やかな黄色であることがわかりますね。自分たちと一緒になって泳いでいました。手でちょっかいをだしてもまたすぐ寄ってきます。
上の写真2枚は、ネガフィルムで。やはり、フィルムの色の感じは好きです。何が??なんて表現できませんけどね
Nikon Nikonos V + W-Nikkor35mm F2.5 + SB-105 (160NC) 佐多
毎日海に行ってますか?いいなぁ~
でも私も2年前、海でクラゲに刺されかなりひどかったので、それ以来トラウマ(T_T)
昨日も 海辺に モコモコしたくらげが いっぱいいました( ̄□||||!!
カゴカキダイ!!すごい黄色ですね!
こんなのが 寄ってきてくれると思うと
かわいさ 倍増↑↑ですね
やっと海が落ち着いてきたよ。いい感じに透明度も上がってきました。
クラゲ、海が落ち着いてるときは大丈夫なんだけど、荒れてるとクラゲから
触手が取れちゃっていっぱい浮いてるんだよね。。。自分も毎年刺されまくって
るよ。ピリピリきたら、あ~、、きた~って感じで。その都度足首までラッシュを
買おうと思うのに未だに。ホント、買おう。えみりんもボードするときに使うから
持ってる??
ぴこさん
タコクラゲってもこもこのやつはかわいいですよ。刺されたところは跡がまだ
残ってますが、だんだん消えつつありますよ。たぶん、今までで一番毒が
強烈だったかも。結構赤くなってました。
カゴカキダイ、手の届くところに寄ってきてくれたのは初めてでした。かわいい
ですよ~。もしかして威嚇されてたりして??
コンビニのビニール袋に足をつっこんだまま
はいてみると どう?
ウェットスーツなんか、すっぽりはけるよん
そしたら膝上のところ,15センチくらいミミズ腫れやられました(>_<)
クラゲよけクリームも塗ってたのになぁ。。
夏用の薄手の足首ラッシュ必要だなぁ。
なるほどね~。試してみるよ。でも最後のケツはどうしよう?? ケツがでかいから
きついのよ。。。
えみりん
自分も9月過ぎたらウェットで行こうかな。ウェイト持って行かないといけないのが
辛いよね。沈まない。あ~でもウェット面倒だからやっぱりラッシュか。優柔不断中。