NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

山から君へのメッセージ

2014年12月30日 | 日記

山から君へのメッセージ
今年も無事に終了することができました。天気がよく、特に風がなかったのが幸い。

この仲間たちと共有した時間はもう二度と来ることがないとても貴重なものです。ぜひ大切にして欲しい。

それと、一歩一歩前に進めば必ずゴールがあるということ。山登りだけのことではなくて、人生すべてにおいてこの体験は「生きる力」となってくれるはず。

私にとっては、10年目の節目の年でした。この10年間の間で参加者で来てくれていた子たちが、今はボランティアとなり、スタッフで参加してくれていることにとても感激しています。ありがとう。これからもよろしく。

山から君へのメッセージ

2014年12月25日 | 日記

山から君へのメッセージ
今日から3泊4日、国立大隅青少年自然の家教育事業「山から君へのメッセージ」が始まります。小学高学年から高校生までの約25名が1000m級のピークが7つ連なる高隈山に山中泊をしながら縦走します。天気はいい予報ですが、真冬の山、しかもすでに鹿屋方面に火山灰が降っていたり、先日からの雪が残っている可能性もあるので、過酷な挑戦になります。私自身はこの事業に携わって10年目。節目の年になりそうです。参加のみなさん、ボランティアのみなさん、がんばりましょう!

高隈山

2014年12月21日 | 日記

高隈山を活用し、鹿屋・大隅地域の振興のための会議に出席してきました。
地道な活動を続けることで、新たな発見や人との繋がりが生まれ、鹿屋・大隅が元気になっていければと思います。
霧島山岳会という立場でできることを考えて、それを着実に実行していくことが私の役割。
何かを成し遂げるには創造力・行動力・人間力の3力が必要です。これらを鍛えてがんばりましょう。

写真は、12月18日の高隈山・御岳

Nikon D2H + Ai AF Nikkor 24mm f2.8D

雪の高隈山

2014年12月19日 | 日記

高隈山(左:大篦柄岳、右:小篦柄岳)
九州で最も南の千メートルを超える山地の高隈山。毎年少なからず雪は降りますが、今年は多い年。
過去10年の自分の記録を読み返してみると、大雪だったのは、2005年、2010年、そして今年2014年。ほぼ5年ごとの周期で大雪になっているようです。高隈山での登山日数も10年間で130日を超えてきました。

Nikon D2H + Ai AF Nikkor 24mm f2.8D

関門海峡 LNG船

2014年12月16日 | 日記

LNG船 手前は和布刈神社の灯篭
液化した天然ガスを安全に運ぶLNG船はカーゴタンクや推進システムなど技術的におもしろい要素がたくさん。
海上輸送量が年々増加しているため、LNG船もますます発達していくことでしょう。カーゴタンクで発生したボイルオフガスを燃焼させる蒸気タービンですが、油とガスのどちらでも燃焼できるディーゼル発電機を用いて、ディーゼルエレクトリックもあるようです。

Nikon D3 + Ai Nikkor 50mm f1.2S 関門海峡

霧島山岳会 ロープワーク講座

2014年12月08日 | 日記



ロープワーク講座(報告)
霧島山岳会 ロープワーク講座を国立大隅青少年自然の家(鹿児島県鹿屋市)で実施しました。
ロープワークは、山での危険箇所での安全確保(自己及び周りの登山者に対しても)、または岩場等の危険箇所を安全に突破するため、たまには、ケガをしてしまった人をスリングやロープを用いて救助すること等、自分や仲間を守るための基礎的な山の技術です。
午前中、考え方や実際の山での使用について動画や写真を用いて解説を行い、その後、ロープを「結ぶ」、「繋ぐ」など、日常でも役に立つ使い方をやった後に、午後から実習を行いました。
握ると動くが、体重がかかると止まる結び方や、懸垂下降、後続の登山者をフォローする方法など、実際山でよく用いるロープワークを中心に。
あとは、継続して身体に覚えこむように練習し、実際の山に行ったときにどのような場面で、どのようなロープワークを使うと安全に行けるのか、または助けられるのか、判断できるよう技術と判断力を鍛えていきましょう。

コスモス

2014年12月07日 | 日記


もうコスモスは終わりと思っていましたが、鹿屋には結構まだ満開のところがいくつもありました。
コスモスはいつもフィルムで撮りたい被写体。今年は中判6×6の正方形で撮りました。

MAMIYA C330 (MAMIYA-SEKOR 80mm F2.8) (PRO 400H)

トラス構造

2014年12月06日 | 日記

鹿屋体育大学スポーツパフォーマンス研究棟 建設現場
今の建設現場は複雑なトラスが目をひきます。下に写っている水平の鋼管が床面から15mの高さ。実験室のどこの部分でもクライミングウォールが立つほどの高さがあります。水平の鋼管の下には、可動・昇降するカメラ架台システムが設置されますが、どこにもないオリジナルのもの。今も試行錯誤しながら図面を検討しています。

モノクロフィルム

2014年12月04日 | 日記

富士フイルムのNEOPAN PRESTOが今年生産終了し、富士フイルムのモノクロフィルムはNEOPAN ACROSを残すのみとなっています。ただし、ISO100のため、400が欲しい時はもうコダックしかないですが、コダックは400TX(Tri-X)とT-MAX400の2種。もともとISO100はNEOPAN ACROS、ISO400は400TXをメインで使ってきたために特に支障はありませんが、これらもいつまであることか? 

12月になるとやってくる恒例行事「山から君へのメッセージ」私が参加を初めて今年が10年目。10年前も400TXで記録しましたが、今年も400TXを6本準備しています。一生残しておきたい記録。モノクロ写真はいつ眺めても新鮮な気持ちにさせてくれます。