
Canon FTb , PENTAX SL
モノクロフィルムは、一回で2本現像できるタンクをいつも使っているため、2本撮り終わってから現像するのが基本になっています。年末から、最近まで違うカメラで1本ずつのTX400フィルムを消費しました。SLはもともと露出計がなく、勘に頼るカメラで、FTbは露出計が付いていますが、AE(自動露出)ではないため使いづらく、FTbについても勘で撮影しています。
脳トレをしているように考えさせられる時もあれば、サッと決めて撮った時の思わぬ仕上がりが楽しめるのが、マニュアルのカメラの醍醐味か。ただ、自分の頭の中の感覚の基準は、ISO100なので、露出が2段アップのTX400(ISO400)は、都度2段アップの換算が頭の中で必要になります。F2.8で1/125だったら、F2.8の1/500だなと。
こういうカメラを使いたくても使えないと思っていた人も、使いやすい時代になったと思います。スマホが露出計になりますから。