紫陽花 2009年06月15日 | インポート 雨に濡れているアジサイ、曇り空の柔らかい光で鮮やかな色を出してくれるアジサイの姿が好きなので、晴れの日はちょっとどうかな~と思っていましたが、影に咲くアジサイは鮮やか。これは、白い花のアジサイです。 これは今から花が作られるところなのか?別の種類の植物か?? 冬に枯れてると、花火が炸裂してる様子に見えるので、いつも花火って呼んでます。 Nikon F3 + Ai Nikkor 105mm F2.5S (TMX) 花火に見えるでしょう?? Nikon New FM2/T + Ai Nikkor 50mm F1.2S (NEOPAN F) 2003年熊本・阿蘇 « 絞り値 | トップ | ガクアジサイ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 確かに花火に見えますね。これは全くアジサイ以外... (ジャックウルフ) 2009-06-16 01:11:39 確かに花火に見えますね。これは全くアジサイ以外の植物でしょうか? 返信する 山アジサイの一種かなぁ?? (YOH) 2009-06-16 01:57:08 山アジサイの一種かなぁ?? 返信する ジャックウルフさん (なる) 2009-06-16 07:26:48 ジャックウルフさんなんでしょうね~。やっぱり、花火にしましょう!YOHさんそうかも!? 結構小ぶりのガクアジアイの周りにありますよ。野生してるやつ。 返信する 線香花火ですね~♪ (まき) 2009-06-16 20:30:22 線香花火ですね~♪夏ですね~♪♪スイカ食べたくなります!! 返信する レイアウト、変わりましたね。 (よっこ) 2009-06-16 21:36:09 レイアウト、変わりましたね。なんとも云えない赤い色。モノクロに合いますね。冬枯れの花火、かわいいですね!お花は何色なんですか?白?黄色のウイキョウのお花のようにも見えますが・・山野草に凝っていたときがあってミヤマガクアジサイ植えていました、そういえば。。とってもきれいな青でしたが、自然となくなってしまいました。ハナシノブやヒゴタイも植えていたんですよ。やっぱり平地では無理でしょうか。。 返信する まきさん (なる) 2009-06-17 06:26:01 まきさんそうきましたか~! 線香花火で勝負しましょう!スイカは、、まだ今年食べてないですけど、お店には売ってますね。植木のスイカがこっちにもやってきますよ~。よっこさんモノクロと赤って似合いますよね。以前は、メインのホームページもこの色でした。花火は、咲いてるところを見たことないんです。渓流の土手などに多いですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でしょうか?
なんでしょうね~。やっぱり、花火にしましょう!
YOHさん
そうかも!? 結構小ぶりのガクアジアイの周りにありますよ。
野生してるやつ。
夏ですね~♪♪
スイカ食べたくなります!!
なんとも云えない赤い色。モノクロに合いますね。
冬枯れの花火、かわいいですね!
お花は何色なんですか?白?
黄色のウイキョウのお花のようにも見えますが・・
山野草に凝っていたときがあって
ミヤマガクアジサイ植えていました、そういえば。。
とってもきれいな青でしたが、自然となくなってしまいました。
ハナシノブやヒゴタイも植えていたんですよ。
やっぱり平地では無理でしょうか。。
そうきましたか~! 線香花火で勝負しましょう!
スイカは、、まだ今年食べてないですけど、お店には
売ってますね。植木のスイカがこっちにもやってきますよ~。
よっこさん
モノクロと赤って似合いますよね。以前は、メインのホームページも
この色でした。
花火は、咲いてるところを見たことないんです。渓流の土手などに
多いですよ。