たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

復活ライディング

2014年10月18日 | 自転車

久しく参加していない

土曜サイクリングの会に参加してきました

 

あいにくの強風のせいか

集合場所には

おじさんだけ

集合5分前に

代表の

大翁(82歳)⇒以後、「レジェンド・ツ-さん」と呼ばせて頂きます

到着

 

「風が強いな」

行き先は?

「そうだな、風の影響を受けない南北の方向がいいだろう」

中札内方面へと向かいました

 

おじさんは

今朝十勝が丘から

十勝幌尻岳がすっきり見えなかったので

 

今日のライディングは

十勝幌尻岳堪能!!

 

柏の紅葉も間もなく

西風を防いでくれます

 

レジェンド・ツーさん

本当にいろいろなコースを知っています

 

おじさんにとって初めて走るコースは

全体の半分以上だった

 

道々で出会う

十勝幌尻岳ショー!!

 

十勝幌尻岳と

この時期の

農業景観

たまりません!!

秋まき小麦と

奥には長イモ

 

大正を出て

国道を右折した

橋の上から

 

長イモ畑と

十勝幌尻岳

 

お昼は

中札内道の駅ですませ

向かうは

農村休暇村フェーリエンドルフ

 

今日最後の撮影

十勝幌尻岳

 

十勝の大地がつくる表情の上に

ドッカリと.........

 

フェーリエンドルフ

ここのカラマツ林を見たくて来ました

黄金の紅葉には

まだ少し早かったようですが

休暇村を探索

 

事務所に寄らせてもらい

自転車の話を聞き

 

10月4~5日

二つの団体のサイクリングの様子が写真に納められ

当日の様子をうかがいながら

十勝の

サイクリング聖地を目指す意気込みを感じつつ.......

フェーリエンドルフを出発

 

帰り道

気になる

長イモ畑

 

丘道を使って

グランヴィリオ着

 

後は市街地に入って

今日のライディング終了

 

距離もそこそこ(89km)

 

レジェンド・ツーさん

ありがとうございます

 

それから

レジェンド・ツーさんも

未知のコース

浦幌試走

道の駅うらほろー昆布刈石コース

10月28日(火)実施

同行の返事をいただき

ありがとうございます!

 

 


クッキリと見えたんだけど

2014年10月18日 | 日記

朝からよい天気

 

起きて2階に上がって見たら

山頂が白くなった十勝幌尻岳

久しぶりに

はっきりと見えたので

 

朝食を済ませて

十勝が丘へ車で行ってきました

 

期待とはちょっと違う表情の日高山脈

峰の辺りは

雲が張っていました

 

残念!

 

十勝幌尻岳は

かろうじて........

もっと早くならよかったのかな.........