アジト十勝太へのサイクリング道
興味を持っていただいた
カナさん
レジェンド・ツーさん
2人を案内しました
地元で自転車を始めたAさん
おじさんたちを出迎えてくださいました
道の駅内で
しばしの歓談
10時半過ぎ
東山の九十九折りを上り
平和塔展望台へ
上りはまだ続き
頂上少し前
前に広がる風景を堪能し
カラマツ林の紅葉
今が旬!
道央などでは雪が降っているというのに
十勝はスッキリ
日高山脈もよく見えます
おじさん逆フォーカスされていました
これ
証拠写真
(カナさん撮影)
道は霧止峠へと向かっています
ここら辺りは
カラマツロード
みんな快調に
336号ののぼりを終え
左手には
海!
山道を通り
坂を駆け上がったところで見る
海
格別です
ここの坂も上り切り
左折して
砂利道
ほぼ200m
パラグライダー基地に到着
ここから見る
昆布刈石
もっと先を見ると
釧路市も遠望できました
パラグライダー基地から
町営牧場には
まだ牛がいました
向かい風を受け
下りに入ると
見えてくる
海岸線
漁船や
大津漁港の防潮堤
日高山脈も目に入ってきます
太平洋に向かって進む2人
途中で
十勝太遺跡展望台に寄り
統太当たりの道を横断した
雄鹿
画面右上
角がかっこよかった!
あっちこっちで寄り道して
午後1時半
道の駅に戻ってきました
遅めの昼食は
道の駅特製のパン&コーヒー
この後
寄っていきなと
声をかけていただいたAさん宅へ
本当に厚かましいおじさん心
歓待いただき
本当にありがとうございました!
十勝のサイクリンコース
東はずれの浦幌は
まだまだ見どころいっぱい!
風景
遺跡
史跡
野鳥ウォッチング
留真温泉
十勝のサイクルロードに加えてもらえるように
おじさんは
発信したい!
R236 号のサイクリング道の
ブランド化も同様です!