たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

雨ニモマケズ

2015年10月24日 | 自転車

今日は予報も雨模様

朝は寒かったけど

雨もなし

 

SCP例会

どうするかな........

 

とりあえず集合場所に行ってみよう

 

いました

ツカさん

シゲさん

M好さん

 

今日は4人が参加の例会です

 

うんと降ったら戻ろう

10:10出発

今日は

清水で牛玉ステーキ丼を........

 

芽室を越えた辺りから

シブシブと雨

道路も

ウェット

 

誰一人と

戻るの言葉はありません!

 

雨が粒になって降りはじめ

車間を開けないと

水しぶきを浴びるようになってきました

 

後方

十勝幌尻岳も

もやに霞んでいます

11:40清水

SALVIA着

 

雨にむせぶ紅葉

しっとりとした紅葉も

風情があります

 

SALVIAには

牛玉ステーキ丼はなかった!

ほぼ1時間待ちで

クリームポテトフライ定食(だったかな?)

 

当店のコーヒーを是非というので........

 

店員さんのもてなしが

とてもいい

いいついでにお願いします

シャッターを押してください

雨は上がってきそうですが

道路はジャブジャブ

 

巻き込む水で

お尻が濡れる

セブンイレブンで

雨合羽購入

510円は余計な出費

 

だけど

保温も兼ねてくれたので

快適?なサイクリング!

 

清水からは

国道北側の

裏道を通り

 

一度

御影市街に入り

 

上芽室へ続く道を走りました

 

しばらくして

ポケットにデジカメがない!

上の写真を撮った後

落としたようだ!

 

後方から声をかけ

バック

 

1kmほど戻った道路に.......

あったにはあったけど

バッテリー・SDカードを覆う

ふたの部品がない!

 

周りを見たら

小さなピンが見つかった

とりあえず

カメラとピンをポケットに

 

大急ぎで

追いかけました

上芽室に入る坂の手前で

待っていてくれました

 

ふたが開いたままのデジカメ

シャッターを押してみました

カメラ機能は正常に働いている

 

雨合羽を着ているのに

無理な撮影は

ヤメッ!

 

大きい声じゃ言えないけど

ポケットに入れたはずのピン

なくしてしまった

結局

部品交換のため

お店行き

 

デジカメ事故はさておき

 

雨ニモマケズ

おじさんたちSCPクラブは

イノシシ軍団だな!

 

雨には当たったけど

寒くはなかったのが

不思議!!