たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

SCP例会流会につき

2016年04月23日 | 自転車

今日の天気予報

北海道は全般的に

雨模様のよう

おまけに気温も低い

 

十勝は

何とか......

雨は降っていませんが

気温は5℃前後(8時ころで)

 

完全防備で集合場所に向かいました

 

今日は

河川敷運動公園がにぎやか

車もいっぱい

 

運動公園では

少年野球が始まったようです

屋外スポーツも本格化しようという日には

今日は

水を差すような天気だな!

 

9時ぎりぎりで

集合場所につく直前

こちらに向かってくる自転車

塚さん

 

おはようございます

今日はどうしますか?

ウン

寒さとこの後の天気を考え

今日は中止

 

塚さんを入れて

3人が集まったようですが

そのような判断をしたようです

 

塚さんには

まだ雨が降ってないので

音更ー十勝川温泉経由で帰りますと

お別れ

 

十勝大橋を超え

 

河川堤防道を

翆柳大橋まで行き

まっすぐ

ゴルフ場を目指しました

 

ゴルフ場に着くまで

結構な丘があったんだ

 

だらだら上りで

ゴルフ場入り口着

一番冷たさを感じていた指も

何とか暖かくなってきました

 

まわり一面は

靄の中

いつ雨が降ってもおかしくない

 

最後の下り

このまま帰るのも.........

やっぱり十勝が丘展望台だよな

 

展望台を超え

テレビ塔中継塔の途中

何か目に入る

気になる木

タラの枝があっちこっちで

切られてる!!

 

気の早い人が........

 

タラの芽は

タラの芽なのだ!!

タラの枝じゃない

 

てっぺんに着いて

中継塔も

霞の中

 

一気に下って

展望台へ

 

ウォーキングで来ていた

2人の男性

東京から

4連泊で

十勝川温泉で十勝を堪能したいとのこと

 

レンタルバイクで移動したいとの願いもむなしく

十勝では

帯広も含めて

時期が早いとか.......

 

下のネイチャーセンターにも

まだレンタルサイクルは出ていなかったな

 

このお二人さん

ゴールデンウィーク

前が狙い時で来たとか

比較的安いし

空室もあるよう

 

今後も時間に余裕のある

中高齢組は

早めの観光を行うことあり!!

ゴールデンウィークは

家族持ち

若い世代が主役

 

十勝観光

自転車活用に

課題を提起していただきました!!!

 

そして

今日の十勝が丘展望台から

 

十勝は

午後になって

雨が降り始めました