たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

勝毎花火大会 ナイトランで

2016年08月13日 | 日記

今日は

勝毎花火大会

外でドンドンなる音が気になり

 

初めて

MTBでナイトラン

 

結構な光量です

通販で購入しましたが

使えるな!

 

出かけた時間も遅かったので

着いた時には

最終第6部

 

間近で見るのは

臨場感たっぷりです!

 

さて

デジカメで写そうか

バシャ

「カードが入っていません」!!

またやったか..........

 

しゃ~ない

目に焼き付けるか

 

思い出した

あぁ~

携帯カメラがある

 

ということで撮った何枚か

 

いつもは自宅2階から

高く上がった花火だけを見ていましたが

通販購入のライトのおかげで

会場から

観賞!!

 

ほぼ満足

 


SCP例会 うらほろ亭 & 墓参り

2016年08月13日 | 自転車

SCP例会

今日の集合場所は

札内いなほ公園

 

いつもの集合場所は

花火大会の会場で

一般通行ができません

よって集合場所の変更となりました

自宅から2km

余裕で着いたら

芽室からのM谷さん以外は集合

 

久しぶりに

M田さん

K瀬さんが参加!

総勢7名

 

今日も見送りの代表の塚さん

バナナの差し入れをしてくださった

気を使っていただきありがとうございます

 

塚さんと一緒に

 

行ってきま~す

 

今日は

浦幌にある

レストラン大和(だいわ)

実はおじさん

今日が墓参りの日

幸運にも浦幌ということでしたので

SCP例会は

浦幌までということで行くことができました

 

幕別まで裏道で

 

幕別から

豊頃までは国道R38

 

今日は

気温は高くありませんが

肌がねばねばするような湿気

 

豊頃のセコマで休憩

塚さん差し入れのバナナで補給

しげさん

今日のランチの場所

大和と連絡を取ったら

予約があって

時間がかかるらしい

それでは場所を変更

うらほろ亭にしようと.......

 

国道は

休日とお盆の入りと重なり

車両が多く危険

 

新吉野までは

裏道で行きました

 

新吉野から

統太に抜ける国道の信号機

この信号機は複雑

歩行者用信号を使って横断することが安全

 

統太から浦幌に向かっては

ななめ追い風

ここはペダルも軽く

うらほろ亭には12時前に着きました

ところが

うらほろ亭は満員

順番待ちということに.......

 

7名一緒とはならず

4名、3名で分かれて食事となりました

いつもは

テーブルを囲んでの懇親ですが

今日は

しかたがないなぁ~

 

おじさんはここでお別れ

出発を前に

 

みんなを見送って

迎えの奥さんの車で

十勝太のお墓参りへ

 

帰りは

菜園に寄って行きました

 

ヤーコン

 

モロッコ

鞘がぐんぐん大きくなってきました

 

カボチャ

昨年よりは

発育不良?

 

期待が高まる

ブドウ

粒も大きくなってきたような気がします

 

帰りも自転車に乗りたかったけど

お盆なので

自重しました