昨日行けなかった
大角商会
MTB調整のため
仕事が終わってから行ってきました
気になっていた調整部分も
プロの手にかかれば
一発OK !
おじさんが下手にちょしたもんなら
トンネルの出口なし!
十勝サイクリング協会
理事長・事務局を務める
オーナーから
来月
9月2日、3日開催の
全道サイクリング情報を受けました
前日の
開会式・交換会
その後はフリーで
19:00から花火大会
観賞?
2日目は
釧路湿原コースの
サイクリング
おじさんは
このイベントに
参加します
長々と話し込んで
自宅に戻ったら
郵送物
開けてみたら
ツール・ド・北海道2017
こちらは
9月8日~10日
今年は
外国5チーム
国内10チーム
大学5チーム
計20チームが
緑ジャージを(チャンピオン)
競い合います
今年は
総距離424km
かつては
800kmを超える距離だったのに...
(せめて0kmにならないでほしいけど)
今年の市民レースは
クラス別はありますが
全クラス68kmと共通
上級クラスは
100kmを超える距離だったけど....
かつては
このイベントの
市民レースに参加していましたが
今は
出場の
シュツも無理です
おじさんの
自転車事情
いろいろ