チコちゃんの天の声
ボーっとしてるんじゃねぇ~よ!!
に尻を押され
アジトの断捨離荷物を取りに行ってきました
(仕事の裏に本音の探鳥会があったんだけどね)
昨日は
観察できなかった渡りの鳥たち
特にハクガンはどうなったんだろう...
今日も十勝川堤防道を行く
やっぱり今日もいません
ここにいたのは
3羽のハクチョウ
3羽のタンチョウ家族でした
(写真はありません)
豊北の国道淵で
3羽のタンチョウ家族
よく見ると
足環002♀
2005年十勝(幕別町)生まれ
(2度目の出合いです)
年季の入ったお母さんです!
浦幌十勝川の堤防道へ移動
途中で出合った
ヒシクイ
集団が小さくなってきました
浦幌十勝川にいた
ハクチョウ
風が強めでしたが
ここは風がさえぎられていました
牧草畑の中にハクチョウ
広い牧草畑の中で
脚光を浴びています!
帰り道
タンチョウ夫婦に出合う
この頃は
タンチョウを見かけて普通
帰りも寄ってみたけど
タンチョウが2羽いるだけ
ハクガンたちは
もう南下したのでは...
もうすぐ陽が沈むころ
ヒシクイとマガンの集団
陽が沈む
沈む夕日の中に
タンチョウ2羽
美しい...
豊頃に着くころ
タンチョウ4羽家族
昨シーズンは
おじさんテリトリーに
4羽家族が2組来ていました
そのいずれかかもしれません
育素田を超えたあたり
薄暗くなっているというのに...
小麦畑にハクチョウ
絨毯代わりにしているの?
川合あたり
利別川堤防の上に
月
月齢12.0
この分だと
11月12日が満月
渡りの鳥たちがいないとなると...
アジトの断捨離も
進みが遅くなりそう...