たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

配達寄り道 3 林の回廊あたり

2020年06月16日 | 日記

団体の配布物を届け

 

帰りの寄り道

 

おじさんのテリトリー

林の回廊あたりから...

 

林の回廊

 

日ごとに

緑まし

深いトンネルになっていきます

 

近くの堤防

オニグルミ

 

クワの木と実

 

自然がくれる

おやつ

 

子どもの頃は

おやつはほとんど

自然の中にありました

 

コクワ

ブドウ

野イチゴ

クワ

クルミ

 

時には

エンレイソウの実も食べました

 

これ

クワの木の真ん中に

クルミの葉っぱが見えました

 

こんな花

 

似たような花があるので

確かなところはわかりません

 

唯一見た

野鳥

ベニマシコ

 

林の回廊をでてすぐ

小麦畑

 

開花

結実

 

まずまずと思います

 

がこのあと一週間の天気

パッとしません

 

実入りと品質を左右する

大事な一週間です

 

天気さん

たのむよ!


配達寄り道 2 撮り鉄

2020年06月16日 | 撮り鉄

団体の配布物を届けに行きました

 

配達時間を

列車通過時刻に合わせて

調整しました

 

あと2軒の配布を残し

踏切で待ちました

 

下り特急おおぞら7号

帯広発14:15

 

間もなく来ます!

警報機が鳴り

遮断機が降り始めました

 

跨線橋の下を通過

 

ゴーッと

 

あっという間に通過

アッ!

MTBが...

倒れてる!

 

こんな格好じゃ

格好がつかな~い!

 

いつの間にか

倒れてしまったようです

 

急いでズームして

MTBを外しました

 

撮り鉄

思うように撮れないな...


配達寄り道 1 ムラサキツメクサ

2020年06月16日 | 日記

団体の配達物を届けに

MTBで出かけました

 

終わってから

おじさんのテリトリー散策をしました

 

道端のムラサキツメクサ

強く心を惹かれました

 

分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
: シャジクソウ属 Trifolium
亜属 : Trifolium
: Trifolium
: ムラサキツメクサ

       ※Wikipediaより

 

 

 

 

トラクターが来たので

撮影中断

 

再開

 

マメ科の花だということが

よくわかります

 

花がいっぱい集まって

球形になっています

 

 

花言葉

勤勉」 「実直」 「豊かな愛」 「善良で陽気

 

花言葉にふさわしい!!


大爆笑 笑っていいのかな~

2020年06月16日 | 日記

今日は話だけ

写真はありません

 

実は...

 

昨日

おくさんが

 

買い物や銀行

病院のはしご

等々...

 

多忙のようでした

 

そんな中でも

ヒナのように

口をパクパク開けるおじさんのため

食事の準備

 

働き過ぎて

親指が腱鞘炎になって

手術したにもかかわらず

 

おじさんの介護?をしてくれています

 

おじさんなりに感謝の気持ちは

せめて食事後の洗い物ぐらいで

お茶を濁していますが...

 

話は

昨日はおくさん

6件ほど寄ったところがあったらしく

 

夜になって

一軒の病院の薬が見つかりません

 

おじさんも一緒になって

車の中や

家の中の置きそうなところ

買い物袋の中や...

 

ありとあらゆるところを探しましたが

出てきません

 

困ったな...

 

明日(今日のことです)

病院にお願いして

事情を話して

再度薬を出してもらおうと...

 

今日

病院に電話をしていました

 

ところが...

 

薬の準備はできていますけど

来ませんでしたよ...だって!

 

あまりの忙しさに

病院へ行った気にだけなっていたということ!!

 

慌てて病院へ行きました

 

おじさんも

真剣にお付き合いしたというのに...

 

心配したらいいのか?

笑って終わりでいいのか?

 

おじさんも同じようなところがあるので

夫婦二人でも

一人前になれない

わが家の事情...