昨日は全道的に青空が広がり
自転車愛好家には最高の一日でした
仲間の追悼を兼ねた三国峠行き
16名が参加して峠を目指しました
自然大好きのおじさん
何度も何度も立ち止まり
三国峠行を堪能しました!!
峠の道々もよかったし
三国峠付近の眺めも
グット!!
数カットですが
昨日の三国峠行の中から紹介します
通称 オッパイ山
左 西クマネシリ(1635m)
右 ビリベツ岳(1602m)
三股あたりの白樺並木
正面は石狩山地
三国峠方面です
青空と白樺並木
なまら...いい!
ここで立ち止まり
三国峠は
十勝三股カルデラのヘリにあります
カルデラ資料もとに
関係場所の位置関係を...
この資料の左下にウペペサンケがあります
概ねこのようになっていると思います
峠近くの
松見大橋や三国峠橋
ここからの景観は圧巻です
松見大橋にやってきた最後尾
会話と風景を楽しんでいるよう...
先頭3人ほどは強脚で
e-bike以上の走りでしたが
残るお方たちを
松見大橋で出迎え
撮らせていただきました
行きの景観
手前三国峠橋
下には松見大橋
峠展望台で
ソフトクリーム
最高!
ここで流れ解散となりました
一部の人たちは
ここの極上カレーを賞味
おじさんはダウンヒルで帰りました
帰り道の橋から...
三国峠橋からです
松見大橋から
三国峠橋方面
糠平まで下ってから昼食と思っていましたが
腹がすいたので
十勝三股山荘でランチ
ここでは野菜カレーを(写真はありません)
窓のステンドグラスと
外の白樺
すっかり気が入ってしまいました
絵の中のような雰囲気!!
あまりにもいい天気だったので
時間に余裕もあったり...
オプションで
上士幌道の駅に車を置いて
ナイタイ高原に行ってみました
午後3時ころだったので
高原からの景観はかすんでいて
景観としては今一でした