たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

ナイタイ高原

2022年09月06日 | 自転車

9月4日(日)

三国峠の帰り道

同じ上士幌町にある

ナイタイ高原へ行ってきました

 

今シーズン初めてのナイタイ高原でしたが

午前は晴れ渡っていた天気も

薄雲が張ってきて遠くが霞んでいました

 

ちょっと残念ですが

久しぶりに訪れたナイタイ高原です

 

車を上士幌道の駅に止めてナイタイ高原へ...

なかなかモダンな施設と思います

 

ここから往復35㎞ほどのコースです

 

10㎞ちょっとで

ナイタイ高原の入り口

そこから7㎞のヒルクライムです

 

上り初めて出合う光景

 

天気がよければ

阿寒連山も見えるところですが

今日は見えません

 

道なりに牧場風景を楽しみながら上って行きました

 

日本一広い放牧場なんですよ

牛がどこにいるのかわかりません

 

 

高原には牧草地もあるようです

2番牧草の刈り取りをしていますね

 

ナイタイ高原

ナイタイテラス(施設)に着きました

道はここまでなので...

 

霞んでいますが

高原からの眺めです

 

 

 

 

霞んでいるので

地平線がよくわかりません

 

ナイタイテラス内部から

晴れていたらねぇ...

 

帰りの下り道

もう暴走(ノーブレーキ)はしてはいけない歳

少しスピードを落として下りました

時々自転車を降りて...

 

 

やっとこさ牛を見つけました

ゴマ粒のように小さく見えました

 

黄色く染まった豆畑

奥には牧草ロール

デントコーン畑も見えます

 

天候に恵まれ

オプションのナイタイ高原を楽しみました!

 

自転車を車に入れる作業中

チラッと動く何か?

ヘルメットの中に飛んできたバッタのようです

おじさんに挨拶に来たのかな?

すぐ飛んで行きました