何か夕方になるとそわそわしてきます(笑)
半夜行性の人間になったのだろうか...?
いつもこの時間になってくると
家の中で過ごしてしまう一日をもったいなく感じてしまいます
テリトリー散歩もいいのですが
今日は(昨日夕方のことです)十勝が丘展望台へと向かいました
往復で13㎞くらいですが
12%の激坂をクリアすることが刺激的です
行き道は堤防下のグラベルロード
ビートのポット移植が終わって
畑も小麦以外に色づいてきました
鳥よけのトラ
鳥たちを威嚇?しているのでしょう
展望台への坂道の始まり
白樺も緑が増えました
天候が安定してくると一気に緑濃くなってくるでしょうね
今日の展望台から
やわらかい夕方の光景かと...
日高山脈は襟裳方面まで見渡せました
日高山脈最高峰
幌尻岳(2052m)
思いっきりズームして
展望台下まで引き寄せました(笑)
夕陽を斜めに受けて...
十勝の守護山
十勝幌尻岳
日没に合わせて中央大橋を通りました
十勝岳連峰もシルエットとなって見えました
ちょっとのMTB散歩道
どこでもそうですが
世界に一つだけの地域の今日の夕方風景
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます